
コメント

退会ユーザー
お金さえ払えばいけますよ!ぼんやりだったのですが、1日5000円〜7000円前後だったような気がします💦違ったらすみません💦医療者側の都合での個室は減免になり別料金はかかりません!☺️

ちゃちゃちゃ
私はかからなかったです!
4日間くらい肺炎で入院しましたが子供の入院食のみで1000円でした😊
最初は大部屋だったのですが同じ部屋の付き添いの親が夜中までずっと誰かと電話していたので部屋を変えてほしいと頼んだら個室になりました🥺
-
はじめてのママリ🔰
うちも肺炎です😭💦
4日間で退院できたんですね😭
なるほど💦
それはお金とったらおかしいですしね💦- 2月16日
-
ちゃちゃちゃ
肺炎とてもぐったりするので可哀想ですよね😭💦
ウチの息子の場合は点滴が嫌だったみたいで粉薬にして貰ったらハイスピードで回復しました😂
せっかく寝ても周りの音で起きちゃったりするので神経質になりますよね😢
早く良くなりますように…- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お金かかるんですね😭差額ベッド代無料てHPにかいてあったんで、いけるんかと思いました😭
退会ユーザー
小児でも差額ベッドのお金はかかりました😣感染症、術後、小児がん、急変の可能性があるようなの子は隔離が必要、集中管理目的で減免で入っていました😊あとは余裕のありそうな子もお金払って個室になっていましたよ!うちは尿から感染症の菌が出ていて最初は個室、感染症の陰性が確認されて大部屋にということだったのですが、退院日が2日後だったので荷物も多くお金払ってそのまま個室を使って退院しました😊
退会ユーザー
差額ベッド代や食事代は保険が効かないので全額負担なのですが、自分で生命保険など入っていたら賄えたと思います!!☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
いま入院中で、周りの音が気になって気になって😭子どもも起きるし、私は寝れないし🤣🤣
旦那と相談してみます🤣
退会ユーザー
大部屋そういう面では辛いですよね😭💦大部屋はお部屋代がいらないのがいいところなんですが😭付き添い必ず必要ですもんねー😣お互い様だけど、やっぱり音は気になるし親もめちゃくちゃしんどいの分かります😱💦また料金は看護師さんにお金は聞いてみてください😂💕