※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆとママ
ココロ・悩み

旦那の遅い帰宅に不安を感じる理由は、元彼に浮気された過去と自己評価の低さ。自身の嫌な部分も気になる。元彼は浮気で別れを告げ、不安が生じる。

仕事がめちゃくちゃ長引いて帰って来るのが遅い旦那に対して、「浮気してるんじゃないか?」って思うのは自分に自信がないのと、過去に元彼に浮気されたことが、今のこんな不安になってる原因なんだろうな。。。

胸もない、産後太ってから戻ってない、すぐ怒る、性格悪い。言い出したらキリがない自分の嫌なところ。

元彼には、誕生日の日に別れようて言われて、その理由が寝た相手を妊娠させたから、産むからって。

そりゃあ、不安な気持ち生まれるよね。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ゆとママさんと、自分の嫌なところが丸かぶりです😂

てかその元彼はあまりにも最悪ですね…
そりゃトラウマになって人を信じられなくもなりますよね💦
ただ、当たり前ですがその元彼と旦那さんはまったく別の人です。
そんな元彼のせいで今も苦しまなきゃいけないのはもったいないです😣
それとも、旦那さんにも何か疑わしいところがあるんですか?😲

  • ゆとママ

    ゆとママ

    私の態度が旦那を嫌にさせてるのかなって勝手に思って、どんどんネガティブになってしまいます。。。

    帰ってきてから、思ってること泣きながら全部話して、とりあえず不安な気持ちはだいぶ無くなりました😢♥

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返事しちゃいました😅

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私もネガティブ自己嫌悪タイプなので気持ちはわかりますよ😢
でもそれって冷静に考えると本当に悪循環なんですよね。。
話して不安な気持ちが減ったというとことは、旦那さんはちゃんと気持ちを受け止めてくれる人なんだと思います✨
お互い旦那さんを信じて、自分にももっと自信を持てるよう頑張りましょ〜!

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります😭
ただ、旦那さんになにも
怪しいことがないのに
疑い続けると、旦那さんも
なぜ信じてくれないのかと
なってしまうと思います🥺
現に私がそうで、離婚してしまいました。

辛いですが、頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、私が疑いすぎてしまった方です😅

    • 2月14日