※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaaa
子育て・グッズ

4月から保育園に入る際、慣らし保育は復帰日から2週間前から始めることが一般的です。慣らし保育後は自宅で過ごし、復帰日に保育園に通い始めます。

4月から保育園に入ります。
月末に復帰予定の場合慣らし保育が2週間の場合は4/1からではなく復帰日から2週間前から始めるとこのが多いですか??
もし4/1から入園、慣らし保育が始まった場合終わったら復帰まではまた自宅で過ごして復帰日になったら保育園に通い始めるのでしょうか??

コメント

ジャンジャン🐻

みなさん4月頭から慣らしはじめますよー。
体調が悪くなったりするので、きっちり2週間で終わらないこともあります😅
元気に通えているなら最後の1人時間堪能してるママもいましたよ😊

  • naaaa

    naaaa

    頭からなんですね!
    やっぱり病気貰ってきたりしますよね😅やっぱり余裕をもって復帰日設定した方がいいですかね🤔20か27で迷っていて😣
    慣らし保育終わってから復帰してなくても通って平気なんですね✨

    • 2月14日
ミッフィー

慣らしがおわったら次の日からは丸1日保育園通いますよ🙄
うちは入園式の次の日から慣らし開始、仕事復帰です。

  • naaaa

    naaaa

    慣らし終わったら通常保育になるんですね✨
    慣らし保育と同時に復帰なんですか😳!!
    4月中に復帰すればいいみたいなので復帰日を悩んでます💦

    • 2月14日
p

慣らし保育終われば復帰してなくても通常保育になりますよ😊
どうせGWでまた長期の休みあるから〜と、有給使ってGW明けからの復帰にしてるママさんもいました!!
慣らし保育、下の子(0歳児クラス)の場合初日はご飯まで、2日目は私と一緒にご飯、3日目私無しでご飯、4~5日目お昼寝できたらお昼寝も(起きた時点で電話がくる)、6日目おやつまで、7日目最後(16時)までって感じで結構早かったです!同じクラスで3週間ぐらいかかった子もいました!

  • naaaa

    naaaa

    そうなんですね☺︎
    せっかく保育園慣れたのに自宅保育になっちゃったらどうしようと思ってました😅
    そうなんですよね、5月の連休でまた1からになっちゃうかなぁ〜と思ってます😱
    慣らし保育中一緒に保育園にいることもあったんですね!
    やっぱりその子によって慣らし保育の期間変わりますよね😣シフト制でシフト出来ちゃうのでやっぱり復帰日は余裕持たせてにしようかと思います‼️

    • 2月14日