![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母様から頂いた雛人形と食事代は、既に用意しております。お心遣いに感謝しております。
来月娘の初節句で私の両親と義両親を呼んでお祝いをします。
お雛様と食事代は私の母よりお金を頂きました。そして今日義母よりメールが来ました。「雛人形はこちらで買わなくて大丈夫ですか?」と。私の地域の風習だと雛人形は女方の両親がと決まってます。長男の兜は義両親が買ってくれました。
なので問題はないのですがメールの返信に悩んでます。いかにもうちの両親が雛人形も食事代も出してくれますというのは嫌味?に聞こえないか( ;∀;)でも何もしてくれてないと思われるのも嫌で(実際金銭面では義両親よりよくしてもらってます)
皆さんなんと返しますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
![koa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koa
長男の時は兜を用意してくださったので、今回は私の両親が雛人形を用意してくれるようです☺︎
気にかけていただきありがとうございます✨
と送ると思います!
もしくは旦那さんに電話で伝えてもらいます😁
コメント