
コメント

こたろうママ
飲んでも大丈夫です。でも、やはり気にしてのまない人が多いです。
使うならロキソニンではなくカロナール程度かな?と思いますが。

みゆ
ロキソニンとバファリンは成分が違うので、病院の薬剤師さんにロキソニン以外は飲まないでと言われました(⊃´-`⊂)
-
♡ちぇりー♡
そうなんですね?だから病院で、ロキソニンくれたんですね??
出産後6錠もらってるのがあるので次頭痛くなったら飲みます(今日は首の体操したら治りました!)ありがとうございます- 5月20日
-
みゆ
グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
そういう事みたいですよ!
ロキソニンなら市販薬でも大丈夫らしいです\(^^)/
ロキソニンはロキソプロフェン?しか入ってないらしいですが、バファリンやイヴは違う成分も色々入ってるらしいです😱
慣れない授乳やオムツ替えや着替えで首や肩が凝りますよね😭
湯船も入れないですしね💦💦
肩回しや首回し良くしてくださいね\(^^)/- 5月20日
-
みゆ
上の方はお医者様なんですね\(^^)/
私は産後だからロキソニンにしてって言われたのかもしれません(><)
やはり薬剤師さんに聞くのが一番安心だと思います( ´͈ ᵕ `͈ )
振り回してしまいすみません🙏💦- 5月20日
-
♡ちぇりー♡
いえいえ、ありがとうございます!
わたしも産後6錠のロキソニンをもらったのでいいのだと思ってました!
わたしは全く痛くなくて飲まないで済んだのでその6錠が残っていたので(笑)
でも首まわししただけで治ったので良かったです!
コメントありがとうございました!!*(^o^)/*- 5月20日

ミセスフォレスト
ほとんどの薬は影響しないので飲んで大丈夫。
心配なら、薬を飲む前に授乳したり搾乳してください。
そして次の薬を飲む前にまた授乳したり搾乳してください。
-
♡ちぇりー♡
ありがとうございます!
飲む前はそうします!!\\\\ ٩( ˊᵕˋ ) ////- 5月20日
♡ちぇりー♡
そうなんですね!
ありがとうございます!
こたろうママ
ごめんなさい、勘違いされているかと思います。聞き流そうかと思いましたが、ちょっと口出します。私は内科の医者です。
ロキソニンの方が、そうやすゆすとのまない方がよいですよ。出産後の痛みは強い痛みなのでロキソニンをくださったと思いますが。肩や首のコリからくる頭痛でしたら、お風呂やマッサージが第一です。
バファリンは市販薬ですが、ロキソニンは処方薬です。
ここで無資格の不特定多数に聞くより、薬局で薬剤師に相談した方がよいと思います。
私も頭痛もちですし、妊娠前まではロキソニンものんでいましたが、妊娠後からはのんでいません。授乳中にのんだところで害があるとは思っていませんが。
♡ちぇりー♡
今見ました!
返信遅くなりすみません。
そうなんですね!!
詳しくありがとうございます!
内科のお医者様でしたか!!
そうですね。
薬剤師さんに相談します!
頭痛はめったにないので嫌だなーと思って薬飲みたいなと思ったんてすが、今日は首の体操しただけで治りました!
詳しくいろいろ教えていただきありがとうございます!!*(^o^)/*