※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
その他の疑問

小学4年生の娘が友達とお買い物に行く際、1000円渡すのは多いかどうか意見を聞きたいです。

小学4年生。
お友達同士でお買い物(いつも遊んでいる地元)に行くとなったら、いくら渡しますか?
目的があったり、特になにかある日とかでは、ありません。

娘が1000円!と言ってきたので、多すぎではないかと思ったので、みなさんの意見が聞きたいです🙏

コメント

ゴーヤママ

私の頃は500円あれば多い!お菓子いっぱい買える!って感じで、1000円とか持った時は大金持ちになった気分でした。笑
ですが、この間すれ違った小学生が「今日1000円しか持って来てないー!」って聞いて衝撃でした。1000円しか…1000円も!だよ!って心の中で突っ込みました。笑
でも今の時代1000円くらいなければ遊べないんでしょうね…見栄も入っているような気もしますけど!

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    本当にそうですよね💦
    というか、わたしが小学生の頃はおそろでキーホルダー買ったりなんてなかったです💦
    先程、詳細聞いたら、キーホルダーが800円らしいです😱😱😱

    • 2月14日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    キーホルダーとか自分か友達が旅行行った時に買って渡したり、貰ったりのパターンしか経験した事ないです😂笑
    キーホルダー800円か…高いな…って親は思いますよね。
    今回は出してあげるとして、今後はお手伝いしたお小遣いで買う約束をするでどうですかね??

    • 2月14日