
胎嚢の成長が遅い状況で不安ですか?流産の可能性も指摘されています。成長が遅いということで心配されているようですね。
胎嚢の成長が遅いとのことで今とても不安です
初診おそらく排卵日から数えて
4週6日に4、8ミリの胎嚢が見え
5週と6日で8、8ミリに成長し卵黄嚢が見えました。
(この時点で遅い気がしますが)
しかしそれと同時にじゅう毛膜化血腫が見え自宅安静と言われました。
その後3日後に茶おりと少し鮮血が出たので次の日受診したのですが、出血は血腫だろうとのことなのですが胎嚢があまり育ってなく
6週3日で10、9ミリでした。
先生から絶対安静と言われ、流産の可能性も言われました。
この成長ではやはり遅いし小さいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

3児の母
1人目の時、排卵日確定していて6w4dで胎嚢24.8ミリ、心拍も確認できたので、10.9ミリだと小さいかなと思いました😔

まいきー
私は2回流産経験がありますが、両方とも胎嚢が育っていなくて残念な結果になりました😣
胎嚢はこの時期、順調だと一日1ミリずつくらい大きくなるのだそうです。私も最初から日数分の成長がなくて、流産の可能性を言われてました。
最初に見えた胎嚢が小さくても、毎回日数分の成長があれば大丈夫ですが、1週間で2ミリは厳しいかもしれません…😢
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
やはり1日1ミリが基準なんですかね😢
見てると急成長したとか書いている人もいて期待しちゃってるんですけど2週続けて成長が遅いとやはり覚悟しておいたほうが良いかもしれないですね。- 2月14日

みぃこ♡
私もついこの前5w2dで4.7ミリでした。不安ですよね。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やはり今回は覚悟しておいたほうが良いかもしれないですね。