※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

集団が苦手で息子も同様、支援センターで他の子と比べてしまい悩んでいます。集団生活への不安があります。

私は元々集団の中が苦手なんですが、支援センターにたまに遊びに行くようにしています。
そんな私の背中を見てるからなのか遺伝なのか、息子も一人で遊んだり私のそばにいて積極性はあまりありません。
他の子を見てると楽しそうに遊んだりしててその輪に入ろうとはしません。
そんな姿を見てると小さいうちから、他の子と触れあわせてた方がよかったのかとか私がちゃんと息子と向き合ってないからなのかなどいろいろ考えてしまいます😢
支援センターも7~8ヶ月のころから少しずつ行き始めました。
同じ月齢の子のママが1人いて支援センターでお話する程度ですが顔見知りで、いけないとわかっていてもつい比べてしまいます…

今日は、久しぶりに支援センターに行ったのもあって、イヤイヤ期でみんなでリトミックみたいなこともできず…
なんだか気持ちが沈んでしまいました…
同じ月齢の子のママともお話する気にもなれず、つい避けるような空気を出してしまってモヤモヤしたまま帰ってきました…
楽しく終わりにしたかったのに…

その子の性格なんだからとわかっていても、保育園とか通うようになったら集団生活できるのか不安になります。
文章がうまくまとまっていませんが、
同じような気持ちの方いたらお話聞かせてください🙇



コメント

deleted user

支援センターは、苦手であまり行った事ありません。

幼稚園の体験で人見知りが激しく、輪に入るのに時間かかりました💦

これから通うのに大丈夫かなって心配してますが集団生活すれば慣れていくかな?って思ってます!

パン🎶

うちの子も同じです。
支援センターに行っても他の子と遊べないし、泣いてしまい私から離れられません。
怖がりで人見知りもあるのだと思いますよ。
うちの子は療育に通ってますが、療育でも初めは泣きますが、支援センターよりかは慣れてくれていて、ご機嫌で遊んでくれるようになりました!

deleted user

同じです。うちの娘も一人遊び好きだし、私にべったり。支援センターは何度行ってもあまり慣れません。保育園も行ってないし、人見知りの性格もあると思います😅

公園とか外遊びするのはどうですかね?うちは最近、公園へよく行くようになってビビリが減った気がします。室内だと他のお友達が遊んでると近寄れないのに、外だと割と平気です。滑り台とか、ただ走り回るだけですが、外で伸び伸び遊ぶほうが性に合ってたのかもしれません。

前に娘の性格が心配でこちらで質問したことありましたが、集団活動やお友達と遊ぶのは2歳だとまだ難しいと思います。支援センターって割と活発な子がお友達同士で来てるイメージがあるので、どうも楽しそうで、自分たちと比べてしまって余計に気になってる部分あるかもしれません。わたしもそうでしたので。お友達は幼稚園入れば自然とできますし、おとなしい子、活発な子色々居るので、個性として見守ろうって最近は思ってます…。

えりんぎ

うちも他の子の輪に入ったりするのが苦手なタイプです😭
皆で行うリトミックや体操なんかは基本出来ません😂
ただ、同じ支援センターに根気よく通っていたら、私も話せるママさんが少しずつ増えて、子どももこれ誰?って聞くと◯◯ちゃんと答えられる子が出来ました😭!
ただ、自分が遊んでる所にお友達が来ると逃げます😂笑
手を繋ぐのも嫌がります💧
そんな我が子でも、不安ながら一時保育に預けてみたところ、ギャン泣きでしたが途中で先生と遊べたみたいで…集団生活もそのうち出来るようになるのかな〜って思ってます!

というか私元々幼稚園で働いてたんですが、やはり自分の子となると不安ですね…😂
でも皆慣れれば集団生活できるようになりますよ!