![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
西神戸医療センターでの出産費用について、42万円の補助金を差し引いた退院時の支払い額を知りたいです。入院日数や処置、出産方法によって金額が変わるので、詳細を教えてください。
出産費用についてです🙌
西神戸医療センターで出産予定なのですが、42万円の補助金を差し引いて、退院時にいくらくらい支払いになるのか知りたいです。
入院日数、処置や投薬の有無、出産の時間帯や自然分娩か帝王切開かなどで金額も変わってくると思うのですが、細かく教えていただけたら嬉しいです。
いくらくらいあれば足りますかね😵💦
- mama(4歳11ヶ月, 13歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも西神戸医療センターで出産しました!
投薬も処置も特に何も使用せず自然分娩です😊
上の子の入院日数は確か6日ぐらいだったと思います!
下の子は4日で退院しました!
経産婦は4日か通常通りの日数か選べるみたいでした!
上の子の時は日曜の夜中入院で朝一出産しましたが支払いなかったと聞いています。旦那が払ったので詳しくは分かりませんが😅
2人目は平日夜中入院で朝出産で退院時支払いなしで42万からむしろ余ったので3万ちょっと戻ってきました!
![H@L◡̈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H@L◡̈♡
今更ですが…
2人とも西神戸でした!
1人目は日曜日出産で規定通りの日数でした。
吸引、会陰切開、促進剤しましたが、吸引は保険適用になったので支払いは3万ほとでした。(生命保険が降りてプラスでした😂💦)大部屋です。
2人目は日曜日出産で一日早く退院。
縫合の処置ありで7万ほどでした。大部屋です。
日を跨ぐと五万くらい高くなるので2人とも夜の12時すぎてから入院するようにしました😂💦
-
mama
いえいえ!
コメントありがとうございます!色んなケースを知りたいので、ありがたいです🌟
休日出産で処置があるとグンと支払いが増えますね💦
縫合の処置で7万かぁ…
しかも日をまたぐと5万も⁈
やっぱり10万くらいは準備がいりますね🤔- 2月18日
-
H@L◡̈♡
参考になれば幸いです☺️💡✨
病院で自然分娩ならいくら〜という価格表もらったと思いますが実際はそれより少し安くなるくらいの感じみたいですね☺️💡✨
あとは選べませんが赤ちゃんが入院管理になると安くなるようです💡✨
分娩料も通常、深夜、休日と価格が分かれていたと思います☺️💡✨- 2月18日
-
mama
価格表ももらえるんですね!
金曜日受診なので聞いてみます💡
土日の主人や娘が休みの日に出産がいいですが、お金のことを考えると平日の真昼間がいいですね😂笑
3人目さんも西神戸ですか?- 2月18日
-
H@L◡̈♡
入院のパンフに挟まっていたはずですよ☺️💡✨
うちは毎回日曜日です😅💦笑
3人目は1人目が幼稚園のため里帰りせずに神戸の他の病院で産む予定です😭✨- 2月18日
-
mama
そうなんですか⁈
私がもらった入院のパンフレットには挟まっていませんでした😵
陣痛はいつくるかわからないですもんね💦
そうなんですね!
上の子がいると里帰りは難しいですよね💦- 2月18日
mama
詳しくありがとうございます🙇
2人目だと4日でも退院できるんですね!
何事も無ければ、4日で退院したい…🙏
ちなみに大部屋ですか?
はじめてのママリ🔰
私は4日でできました!
4人部屋です!
個室は長期入院の方とかで基本埋まってたので二回とも4人部屋でした!
mama
やはり大部屋ですよね!
同室の時間帯はにぎやかそうですね😊
出産が楽しみです✨
はじめてのママリ🔰
大部屋なので同室の時間は賑やかです😂
出産頑張ってください✨
mama
ありがとうございます!