
コメント

ゆ
わたしは37週で解除になりました。

みん
ないわけではないと思いますよ!
ただ、36週から臨月ですがもし36週目で生まれてしまうと早産扱いになってしまうため、安静を解除してお産に繋がるリスクがあれば点滴や内服やめたにしても自宅安静の指示やベッド上安静の指示が出ると思います。
-
ママ☆
そうですか…
ありがとうございます!- 2月14日

退会ユーザー
私は36週で解除でしたよー!
32週から34週までは入院してましたが、それから退院して35週で行った健診で頸管長28mmくらいあって子宮口も硬いから36週で安静解除になりました!なのでショッピング行って歩きまくったり、雑巾掛けとかして子宮口を開く努力をしましたが、ぜーんぜん産まれなかったです。結局血圧が上がっちゃって早く産まないととなったけど、そのときも頸管長は30mmで子宮口も固く閉じてたので経膣分娩は無理とのことで緊急帝王切開でした😅切迫だったとか嘘みたいだねと言われました💦笑
ママ☆
ですよね
正期産にならないと 解除にはなりませんよね💦