
コメント

まマリ
袋が確認されたあと、ちゃんと赤ちゃんが成長して育っているかという事だと思います👶
私もわりとズレてて、初期の頃は産院を2回も変えました!
最初の産院では、胎嚢は確認できるけど赤ちゃんまだ見えないと言われ週数的には見えるはずなのに小さめでした(泣)心配になり他の産院に1日のうちに受診して、2回目の産院では赤ちゃんと心拍が確認できました💕💕最初の産婦人科はエコーの機械も古く、変えて良かったと安心しました🥺❗️わりと成長が小さめな娘でしたが、臨月を迎える頃には標準まで大きくなってましたよ🥺💕☺️

きなこもち
週数が早くて胎嚢しか見えなかったんだと思います。私は早く病院に行ってしまい胎嚢すら見えず、次回胎嚢、その次に心拍と、心拍確認するまで合わせて3回程通院しました。
この時、最終月経から自分で数えた週数から1週ずれていました。
-
まいら
コメントありがとうございます!
私も自分で数えてた週数と実際の週数に若干のズレがあるようでそのように言われたんだと思います💦
1回目の時はズレなどなかったので、やはりその時その時で全然違うんだな〜と勉強になりました😭- 2月14日

ゆうき
胎嚢はぱっと見れば分かりますが
赤ちゃんは小さくて見えなかったり、見えてもまだ心臓が動いてるかまで確認できなかったりしますね。
私はアプリ管理くらいしかしてませんでしたが、予定日が当初より2週間後になったこともあるので排卵もズレてたんだとおもいます!
-
まいら
コメントありがとうございます!
2週間ほどずれることもあるんですね!
私は生理予定日に引っ越しの片付けついでに余ってた検査薬を使ったらすぐに濃い陽性反応が出たため、てっきり週数のズレなどないと思い込んでました😅
(ズレていたら反応がまだ出ないと思ってました)
目に見えないぶん女性の身体は難しいものですね☹️- 2月14日
まいら
コメントありがとうございます!
やっぱり病院選びは大事ですよね😭
私は体調が悪いことなども伝えたにも関わらず午後一の診療に行ったのに初診ということもあってか、1時間半も待たされました😅💦💦
そして後から来た人よりも呼ばれず、呼ばれた頃には私の後ろには2人ほど…。
引っ越すので渋々病院選びを近所でしましたが、また来週も行くことに躊躇ってます( ;꒳; )