![ムーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
なんとなく幼稚園の方が高いイメージあります。習い事とかの月謝とかありそうです。
うちは保育園で給食費のみ。4000円程です
![たくあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくあん
私立通ってます〜!
給食費と設備費などで5500円でバス乗る人はそこからプラス4000円くらいです^^
-
ムーン
お返事ありがとうございます!なるほど!
保育料は無償化でかからないと考えていいですものね!
そしたら1万〜くらいですね!👏- 2月14日
![えがちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えがちゃん
うちも私立幼稚園です!
給食は基本的に週一回で1食310円です。(毎日頼むこともできます)
バスは3000円くらいです。
無償化が始まってからは大体月5000円くらいですね🤔
あとは牛乳代や空調費が何ヵ月かに一回あります。
-
ムーン
お返事ありがとうございます!
やはり無償化は大きいですね!設備等のお金は時々かかるということですね!
安くて5000〜高くて1万〜くらいと考えていいですね!- 2月14日
-
えがちゃん
したに返信してしまいました💦
- 2月14日
![MY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MY
息子を認定こども園の1号認定で通わせています。
毎月、給食費+牛乳代+施設管理費で¥7,000ほど支払っています。
(うちはバスは利用していませんが、利用すると月¥5,000ぐらいかかります。)
-
ムーン
お返事ありがとうございます!
同じ1号認定で参考になります!牛乳代がかかる園もあるんですね!
バス代がかかると皆さんと同じで1万〜くらいになりそうですね!- 2月14日
![ほっとみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっとみるく
私立の認定こども園に通っています😊
給食費5000円(週4日)、バスは利用者のみ3000円です。
あとは保護者会費が年間で2400円、絵本は希望者のみですが年間で4700円です!
-
ムーン
お返事ありがとうございます!
給食とバス代で7〜8000くらいですね!保護者会費、絵本もある所はありますもんね!
参考になります!- 2月14日
![えがちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えがちゃん
でも無償化によって保育料やバス代が上がった幼稚園もあります😭
知り合いのところは給食、バス代、保育料が全て値上げされてました💦
前は奨励金がありましたが、無償化でなくなったので支出が増える場合もあります😭
-
ムーン
そうなんですね!
そうしないと運営側も厳しいのでしょうか😫
色んなパターンが知れてよかったです!
ありがとうございます✨- 2月14日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
幼稚園によると思います❗️
私も近所に子ども園と私立幼稚園があり、どちらも入園説明会へ行きましたが、トータルしたら私立幼稚園の方が安かったです😊
私立幼稚園の方は、入園金5万。
月々の諸費用が私立の方はバス3000円、給食一食290円。
保険や保護者の会が一学期毎に1300円。位で、
子ども園の方は、入園金無し。
バス3000円、給食一食300円。それに、
施設管理費や絵本代などで、3〜4000円。月々1万円弱払う感じでした😊
うちは私立幼稚園の方に通っていますが、昨年の無償化に伴い保育料を値上げ(上限の25700円だったかな🤔)して、遠足や施設管理費のようなちょこちょこ支払っていた物をそこに入れ、保護者の負担を減らしたみたいです❗️
-
ムーン
お返事ありがとうございます!
幼稚園によって様々ですよね( i꒳i )
3月に引っ越す予定で入園説明会など行けず詳しい料金とかが分からないので困っていました。私立幼稚園だととくに入園金が結構かかるけど、そのあとの月謝はこども園と変わりないか安いか高いかですね!
比べられれば1番よかったのですが。笑
ありがとうございます!
詳しく聞けてよかったです😊- 2月14日
ムーン
お返事ありがとうございます!
保育園なんですね、あとは保育料が加算されるということでしょうか?
あり※
3歳以上なので保育料は無料です。
ムーン
そうでした!
ありがとうございます☺️