※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

ミルクもおむつも変えているのに、寝てくれない理由と対策を知りたいです。

ミルクもあげておむつも変えてるのに寝てくれない。
犬みたいにハァハァいって体を動かしてる。
なんでですか?どうしたら寝てくれますか?

コメント

mochimama

唸ってる感じですか?
げっぷが出したりなかったり、うまく出ていないとそうなる事がありました💦

  • ゆか

    ゆか

    上下に体を動かしてます

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

諦めましょう。ちょっと遊ばせて寝かすしかないです。。

  • ゆか

    ゆか

    それって遊んでるになるんですか?

    • 2月14日
すずちゃん

泣いてないならそのまま勝手に寝るまで好きにさせておけば良いと思いますよ◎

  • ゆか

    ゆか

    泣いたらどうすればいいですか?

    • 2月14日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    泣いたら立って抱っこして、おしりあたりをポンポンしながらユラユラ揺れると、うちの子たちは泣き止みましたよ。
    ただ、ふにゃふにゃ言ってくらいだったら抱き上げずに近くで様子見てました。5分くらいで自己解決して寝てくれることがほとんどです。

    • 2月14日
  • ゆか

    ゆか

    なるほど!試してみます。
    話変わりますけどどうしたらゲップってでますか?背中さすってもなかなか出なくて😅

    • 2月14日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    肩にのせるほうが出やすい子と、足の上に座らせた体制のほうが出やすい子がいます。あと、あんまり飲みが良くない子はゲップ下手くそなイメージありますね。

    上の子はさすったほうが出ましたが、下の子はトントンしたほうが出ます。

    いろいろ試してみてください✨

    • 2月14日
  • ゆか

    ゆか

    教えてくださりありがとうございます😅試してみます

    • 2月14日
晴ればれ

お疲れ様です( TДT)
本当に寝てくれないと悲しく
なってきますよね
うちもなかなか寝てくれない子でした
セルフ寝んねとか伝説!?なにそれ?!
なんなら寝るの?この子?
て、思うくらい生後3週間あたりとかひどくて(´・ω・`)

参考までにですが……
首が座ってないので
ちょっと怖いかもですが
うちはコアラ抱っこしてゆらゆら
してあげるとよく寝てくれました💡

  • ゆか

    ゆか

    そうなのですよね😰なかなか寝てくれません。
    コアラ抱っこ試してみます

    • 2月14日