
お子様が指しゃぶりをする際の除菌方法について、対策を知りたいです。
お出かけの時、乗っている
買い物カートを触ったり、自分の靴を
触って遊んだりしてどうしても手の汚れが気になります。
どこかで遊ばせたりした際も色んな物を触ったりします。
カートに乗せている時、暇な時、眠い時は必ず指しゃぶりをします‥
車でチャイルドシートに乗せると、
必ず指しゃぶりをします。
お出かけ後、チャイルドシートに乗せた時
除菌アルコールティッシュorノンアルコールティッシュで
手を拭いてあげているのですが、指しゃぶりをするので
アルコールティッシュだと、
指、手を舐めてしまうため気になります💧
ノンアルコールティッシュは、除菌効果?に不安が、、、
指しゃぶりをするお子様で、同じようなお悩みの方いませんか??
もしくは、どう対策していらっしゃいますか?
先輩ママさんの意見聞きたいです!!
- ミニまる。(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ツー
持ち運び用の次亜塩素スプレーをシュッとして手口拭きシートで拭き取ってます✨

やっち
一緒です💦
未だ指しゃぶりが全然止めれなくて、手ピカやアルコールティッシュ使いまくってます😣
一応、指に絆創膏巻いたり何度もダメと言い聞かせています💦
-
ミニまる。
コメントありがとうございます!!
暇があれば、すぐ吸いますよねー💧
アルコールティッシュで拭いてすぐに、舐めちゃいませんか??(^_-)
絆創膏やってみます!!
もう、吸いタコが出来ちゃってて、、、どうしたら辞めさせれるのやら。。。- 2月14日
ミニまる。
コメントありがとうございます!!
やっぱり除菌効果求めるなら、消毒したくなりますよね、、、、
手口シートでの拭き取り参考にさせて頂きます(๑>◡<๑)