京都で友人の結婚式があり、コロナ感染が心配。人混みや長時間の移動は避けるべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
関東に住んでおりますが、
今月末、京都で友人の結婚式があります!
自身の結婚式にも遠方から来てくれたこともあり、コロナが心配ではありますがしっかり対策をして参加する予定でいました🙆♀️
ただ、本日中国の渡航歴や中国人との関わりがない人の感染が次々と発表され、一気に不安になり欠席を考えるようになりました…
日本中どこにいても同じ状況ではあるかと思いますが、
極力人混みや長時間の移動は避けるべきでしょうか😭
このような理由で欠席するのも心苦しくて…
皆さんだったらどうしますか??
- シェリー(生後11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
怪獣mama
私なら妊娠中欠席します!
どこでどのように感染するかわからないですし、出席する人の中にコロナ以外に風邪など引いてる方もいたら大変です。
お腹の赤ちゃんにも影響がある可能性が少しでもあるなら謝ってお祝いだけ送る方がいいと思います。
ママリ
私なら行きますねー!
どこにいてもリスクはつきものですし、もし私が友人の立場だとして、コロナが心配で行けないって言われたらこの時期に結婚式なんてやるもんじゃなかったと後悔しそうです。。
-
シェリー
ありがとうございます😊
私も同じ考えで数日前まで出席するつもりでおりましたが、今回は欠席することになりました💦
かなり心苦しい選択でしたが、コロナ以外にも先月切迫で安静にしていた経緯もあったので(もう通常の生活に戻っていますが)😭
ままにさんもお身体ご自愛ください✨- 2月15日
退会ユーザー
妊娠していなかったら普通に行きますが、妊婦だと行かないですね😣💦
クルーズ船?で妊娠中の方でコロナウイルスにかかった方がいるみたいですがお腹の赤ちゃんにどんな影響を与えるか分からないし怖いので控えます😣
実際今どこにいても危険かと思いますが、長時間移動は怖いです😢
-
シェリー
コメントありがとうございます😊
皆さんにアドバイスいただき、友人には欠席の旨連絡しました🙇♀️
クルーズ船で妊娠中の方がコロナに感染したんですね💦初めて知りました😭
仮に感染しても赤ちゃんに奇形が残ったりはないようですが、やはり妊娠中は免疫力が下がっているから不安ですよね。。。
同じ19週目ですね!✨色々と心配ですが頑張って乗り切りましょう☺️- 2月15日
みくろ
妊娠中でしたら、丁重にお断りしますね。
一回の行動で後悔はしたくないので😭
-
シェリー
ありがとうございます😊
心苦しい選択でしたが、やはり後悔はしたくないので今回は欠席することにしました💦- 2月15日
退会ユーザー
無理されない方が良いと思います。
何かあってからでは遅いし、ご友人の方もわかってくれるとおもいます。
-
シェリー
ありがとうございます😊
心苦しい選択でしたが、今回は欠席することにしました💦
友人も身体を第一にと言ってくれました😭✨後日、お祝いを送らせていただきます!- 2月15日
ままり
私も行かないです…😭
今妊婦ではないですが、電車やバスでさせ乗るの怖いです😭
-
シェリー
アドバイスありがとうございます😊
心苦しい選択でしたが、今回は欠席することにしました💦
電車やバス恐怖ですよね…😢- 2月15日
はじめてのママリ🔰
私なら欠席します💦
どこにいても感染リスクはあるような状況になってしまいましたが、新幹線や飛行機などの公共交通機関を利用するなら普通に生活している時以上のリスクがあると思ってしまいます。
中国でコロナウイルスに感染していた妊婦から生まれた赤ちゃんも感染していたらしく母子感染も疑われていますしね...
-
シェリー
ありがとうございます😊
今回は欠席することにしました💦
おっしゃる通りどこにいてもリスクはあるものの、公共交通機関を利用しての長時間移動は高リスクですよね😢- 2月15日
はじめてのママリ
私はやめておいた方がいいと思います。
リスクはつきものかも知れないけど、妊娠中となるとそうは言ってられないと思います。
しかも、関東から京都への長時間移動‥とても危険だと思います💦この時期、コロナ以外にもインフルエンザとかの心配もあります!
ホント、極力人混みは避けられた方が良いです😥
私ならお友達には急で申し訳ないけど体調が優れなくて‥な感じで謝って、お祝いを少し奮発しちゃいます😅
お腹の赤ちゃん大事にしてあげてくださいね😊
-
シェリー
今回は欠席することにしました💦
やはり公共交通機関の長時間移動は高リスクですよね😭
コロナ以外にもインフルエンザもありますもんね…
極力人混みは避けてゆっくり過ごします💦
友人には後日、ご祝儀を送ります✨
アドバイスありがとうございました🥺- 2月15日
🔰
私だったら、妊婦が食べられるものが少ないのと同じ体勢が辛いので、結婚式をどこでやられても欠席します。
どうしても行きたいなら、自家用車で乗せていってもらいます。公共交通機関は恐すぎです😢
-
シェリー
ありがとうございます😊
今回は欠席することにしました😢
自家用車の移動が安全ですよね!ほんとに公共交通機関怖いです😰- 2月15日
えびせん
私なら行きます。
インフルエンザも流行る時期だし、コロナ以外のリスクをを踏まえて元々出席するつもりだったなら🚄
体調悪くなったら欠席もあり得ますが。(勿論事前に伝えておくし、そうならないように過ごします😊)
体調と体力次第かなと。既にちょっと体調悪い…とかなら、早めに欠席で伝えます。
-
シェリー
アドバイスありがとうございます😊
通常生活に戻っていますが、実は先月切迫流産になって安静にしていた経緯もあるので今回は欠席することにしました😭- 2月15日
Latte🔰初マタ
妊娠中なら申し訳ないけどお断りします!!ご友人もきっと理解してくれると思います。
まだ胎児への影響は未知ですし、コロナ陽性で出産した9人の赤ちゃんは母子感染してなくて陰性だったと報じられていましたがまだ少数例ですので何があるか・・・
妊娠中は免疫力も落ちて感染症にかかりやすく、飲める薬も限られているので慎重に行動したほうがいいと思います。
-
シェリー
ありがとうございます😊
今回は欠席することにしました😢
やはり妊娠中は免疫力が落ち着いているから怖いですよね…
母子感染も噂されていますし💦
Latteさんもお身体ご自愛ください✨- 2月15日
退会ユーザー
何かあってからでは遅いので、私も行かないです😣
コロナを理由にしづらかったら、
子宮頸管短くて、病院からなるべく安静にするよう言われているってゆっちゃいます。
-
シェリー
アドバイスありがとうございます😊
今回は欠席することにしました💦
実はコロナ以外にも先月切迫流産になって安静にしていた経緯もあったので😢- 2月15日
退会ユーザー
私なら行きません!
コロナがーって言う理由も言いません。
体調悪く、乗り物酔いする様になったから長時間の移動はキツイって言います。
本日それで亡くなった方もいますし、高齢だからと言う理由にもならないし、お腹の子を守るのは自分だけですし、私の場合風疹の抗体もないので行きません。
仲良いなら、ぬいぐるみ付きの電報を届けます!
後悔しない様にして下さい😊
-
シェリー
ありがとうございます😊
私も風疹の抗体が多いほうではないのでリスクを考え今回は欠席することにしました🙇♀️
ぬいぐるみの電報可愛いですね💕参考にさせていただきます✨- 2月15日
なーち
私も欠席すると思います😭 せっかくだけど、何かあってからじゃ遅いので😂 親御さんも心配されてるのでは?家族が心配してて~とかの理由でやんわり断って大丈夫だと思います🙆💦
結婚式を直前に欠席するときのマナー(ご祝儀等)があるみたいなので、それでしっかり対応すれば大丈夫では❔お大事に❗️
-
シェリー
家族も心配していたので、今回は欠席することにしました💦
友人には後日、ご祝儀を送ります🥺アドバイスくださりありがとうございます😊- 2月15日
シェリー
コメントありがとうございます😊
1月に切迫流産で休養していたこともあるので、今回は欠席することにしました😭
心苦しい選択でしたが、友人も身体を第一にと言ってくれました!
友人には後日、ご祝儀送らせていただきます☺️✨
怪獣mama
切迫など経験あると尚更赤ちゃんに何かあった時大変なので出産間でまだ時間ありますが、ゆっくりして頂いて元気な赤ちゃんに会えること願ってます😊✨