
義理の両親に出産時の1人目の面倒を頼む予定だったが、保育園に通うことになり、面倒を見る必要がなくなった。しかし、義理の両親に泊まりに来られ、ストレスを感じている。
現在、2人目妊娠中です。
出産時、1人目の面倒を誰がみるかということで、実家の両親には助けてもらえないので、義理の両親に出産時の1人目の面倒をお願いするつもりであらかじめ相談していました。でも、この4月から保育園に内定が決まり、私も短い期間にはなりますが、仕事に復帰することにしたので、出産時も保育園に通うため、面倒をみる心配もなくなったため、そのことを義理の両親に報告しました。
でも、万が一の事を考えて石橋を叩いて準備した方がいいだの、なんだの、長々と説教じみたことを言われ、結局その打ち合わせで2月末から3月にかけて、自宅に3泊来ることになってしまいました😱
うちには、泊まる部屋もないですし、リビングに寝てもらうことになってしまいますが、それでも布団を買っておけと旦那伝いに言われ…正直来てほしくないです。
きっと孫に会いたくてしょうがないんでしょうが、私も切迫気味ですし、滞在中の食事の世話とか色々考えると、もうホントストレスです😱
みなさん、どう思いますか?
- ドラ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

shiro
んー私はめんどくさいし頼れなかったので最初からお願いする考えもなく子連れ入院できる産院探しましたよ🙂
安定期から切迫になりどうなるかなぁと思ってましたが怒られながらも入院はギリギリ(アウト?笑)しなくてすんだのでよかったです!
子連れ入院できる産院探してみては?

退会ユーザー
私も同じ状況だったら嫌ですね😅
妊婦生活でしんどい中、滞在中の義両親にまで気を遣わないといけないのはストレスしかないですよね😭
-
ドラ
全くもってストレスでしかないですね…
旦那に言うと直接言ってくれと言われ、全く役に立ちませんし😔💦- 2月13日
-
退会ユーザー
直接言ってくれって、言えるわけねえだろ お前の親だろ って思いますよね😅
そんな感じだと、自分の気持ち分かってくれない旦那にもイライラしちゃいますよね😭- 2月13日
-
ドラ
そうなんですよ💦
お前の親だろっ😤
旦那は旦那で板挟みで、私がぶつぶつ言うと怒って部屋から出てってしまいます。
イヤイヤ、こっちの気持ち考えろよって感じですが…
全く役に立たない旦那です- 2月13日

ママリ
なんだか同じ境遇にいます。
私も実家が車で5時間かかり
義実家は車で5分の距離です(笑)
私の場合は1人目の時ですら
義実家に1ヶ月程度居候してと言われ
ずっと返事曖昧にしてたら
あくる日ベッドそろそろ買っておくね
って言われて
慌ててきっぱりお断りの返事しました!
旦那と3人での生活に憧れてたのもあるし
旦那が家事全部やってくれるって言うので
ちょっと任せてみたいのもあるので
と言って断りました。
結果自分の家で自分のペースで
育児できましたが、やっぱり会いたいのか
お弁当持ってくるねと2日に1回くらいは
来てました(笑)
今回の2人目も今度は頼ってねって言われたので
多分泊まって欲しいんだろうな
って感じてます。
ストレス溜まるのがもうわかり切ってるから
泊まりとか絶対避けたいですよね!
もはや自分の家にとか正直しんどいですね。
泊まりはやめてほしい自分のペース乱されるから
とか言って旦那さんを味方につけるしかないですね。
-
ドラ
ホント、ありがた迷惑ですよね😓ストレス溜まるくらいなら、大変でも自分のペースでやれた方がよっぽど楽ですよね😓
- 2月13日
-
ドラ
きっぱりお断りできたんですね✨素晴らしい✨
私もきっぱり言ったつもりですが、そこから長々とお説教じみた話が始まってしまいました…😓- 2月13日

おつきみうさぎ
うわー。うちと同じ状況です(^_^;)
保育園決まったので、手伝いの必要はなくなったのですが、義母が保育園なんて預けなくても私が見るから!うちに泊まらせたらいいでしょ!?保育園は休めるんでしょ!?とゴリゴリにお泊りを推してきます…(ーー;)
もう考えるだけで本当ストレスですよね。考え過ぎて義母の事がどんどん私の中でマイナスになってきてます。もう嫌いの域です(-。-;
お互いなんとか阻止しましょう!!!笑
-
ドラ
同じ状況ですねー😅
そして、義母の圧半端ないですね💦保育園行っていた方が親としても安心ですよね😅
うちの場合は、義理の両親が遠方ということもあり、子供と会っても1年に1回とかなので、正直子供も義理の両親に慣れるまでにも時間を要すだろうし、それなら普段通う保育園にいた方が子供も慣れた環境でいいと思います。
出産時に義理の両親が2人で泊まりに来るのは、なんとしても阻止したいですが、打ち合わせに来るのを阻止するのは、ホント難しそうです😭 考えただけでストレス…
旦那に言うと、じゃあうちに泊まるのはストレスだからホテルに泊まるように言うでって言って、うまいこと間に立ってくれるわけじゃないので、役に立ちませんし…
あーー参るーー😱- 2月13日

生チョコ
きっと心配してくれてると思います(^^)
うちは親が入院してた為1人目は産んで義理母のうちに一ヶ月お世話になりました(^^)
私も二人目妊娠中です、とりあえず母乳終わるまでは仕事はしないで上のこを保育園行かせます!
-
ドラ
心配してくれているのは、ありがたいのですが、両親そろって来られると、布団の準備やら滞在中の食事の世話など考えると、正直ストレスでしかないです…
察してほしいです- 2月14日
ドラ
産院はもう決めてしまいました。1人目の時と同じ24時間無痛分娩対応のところが良かったので…
でも、ホントのちのちこんなに面倒なことになるなら、そうした方が良かったですね😭
shiro
まだキャンセルきくのでは?
私なら絶対ストレスなので産院を諦めます
ドラ
都内の近隣の産院で調べましたが、既に予約がいっぱいでした😭