
コメント

BLUEBLUE
暇な時はちょこちょこ行ってますよ~(*´ч`*)
BLUEBLUE
暇な時はちょこちょこ行ってますよ~(*´ч`*)
「支援センター」に関する質問
再度すみません🙇♀️💦 1歳3ヶ月の子がいるのですが お家で大した遊びしてあげられないし 頑張ってちょこちょこ支援センターは 行くものの毎日毎日は連れて行ってあげられません。 そんなんだったら、自宅保育ではなく 保育…
どうやったら人と仲良くなれますか?😭 コミュ障の人見知りで なかなか人と打ち解けられません。 丁寧すぎる、距離感があるように感じると よくいわれます。 支援センターも数カ所行っているのですが、 すごく密に仲良く…
11ヶ月の娘、発達グレーでしょうか?💦 ・お友達と遊べない(他人と遊ぶの概念があまりない時期とおもいますが、お友達が近づくだけで泣く、叩かれたりもしてないのに急に泣く)※特に悩んでます ・黙々と1人でおもちゃで遊…
お出かけ人気の質問ランキング
ちゃいこ
行ったことないので、行ってみたいのですが、どんな感じですか?みなたんのような、保育士さんが常時いる感じですか?
それとも児童センターみたいな、職員室があって、それぞれ乳児ルームとかある感じですか?( °Д°)
BLUEBLUE
児童館とはちがってまず3歳までしかいけません。遊ぶ部屋は1つしかありません。基本的には火水木しかやってません。毎日決まった時間になったら手遊び歌や絵本読んでもらえます。
保育士さんが常にいて一緒に遊んでくれたりママ達の相談にものってくれます。
あと大学なのでお昼は学食が利用できます。今は春休みなので学食利用出来ない見たいですけど。お弁当持ってきて食べれる部屋もありますよ~👌あとはいろいろな行事もやってくれます。夏はプール入れるし、運動会やクリスマス会とかもありました。
私も最近子供も私も体調崩してて行けなかったので来週あたり久々に行こうと思ってます(*´ч`*)
長々とすみません。
ちゃいこ
めっちゃ丁寧にありがとうございます♡
情報があって嬉しいです。
学食利用とか、ヤバめですね( ˘ᵕ˘ )
行事もあるとか、子どもにとっては刺激になって良いですね。初めてのとこって、なかなか行くのに勇気いりますが、ちょっと行ってみたくなりました(* ॑꒳ ॑* )⋆*