
コメント

ちゃん
こんばんは!
6ヶ月頃だったかははっきりわかりませんが、たまに寝なくなる時期とかいきなりありました💦抱っこじゃないとダメっていうときもあって😭💦
眠くなくても部屋を同じ時間に暗くしたりするのは生活リズムとしてはいいですよね✨
寝ないからその時だけ明るくして起こしておくよりは部屋暗くして音楽聴かせたりしてました😊またいつも通りに戻ると思いますよ✨睡眠後退とかいう時期もありますしね!頑張ってください😭✨
ちゃん
こんばんは!
6ヶ月頃だったかははっきりわかりませんが、たまに寝なくなる時期とかいきなりありました💦抱っこじゃないとダメっていうときもあって😭💦
眠くなくても部屋を同じ時間に暗くしたりするのは生活リズムとしてはいいですよね✨
寝ないからその時だけ明るくして起こしておくよりは部屋暗くして音楽聴かせたりしてました😊またいつも通りに戻ると思いますよ✨睡眠後退とかいう時期もありますしね!頑張ってください😭✨
「泣く」に関する質問
日本の女の人って負担多くないですか? 妊娠→つわり→妊娠後期の苦痛→出産→ボロボロの身体でのワンオペ→1年以内に保育園探して仕事復帰→仕事と育児の両立。 夜間授乳や寝かしつけ、こんなに大変なのに、ずっと泣き止まない…
勝ち負けにこだわり負けたら泣く年少さんどうしたらいいですかね? 運動会の練習始まったらしいのですが負けると泣いちゃうらしいです、かけっことか綱引きとか どうしたらいいのでしょう?こだわりすぎですよね?
息子がパパの時だけめちゃくちゃわがままグズグズ、言うこと聞きません。 ご飯を食べていても、椅子から立ち上がる、パパの膝の上に上がる、そこで立ち上がる、遊び始める。 プレ幼稚園にパパが連れて行けば、ずっと抱っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーぱん
リズム崩したくなくて8時には寝室ってしてるんですけど😢
睡眠後退なんですかね?😭
寝たと思ったら大泣きして寝言かと思って少し放っておくんですがヒートアップして抱っこするとすぐ泣き止んでまた眠ってまた泣いてみたい感じです😱
ちゃん
ネットで睡眠後退って調べてみてください✨今まで寝てたのに急に寝なくなったとか書いてるはずです😊メンタルリープとかもありますよ✨その時期は寝なかったりぐずりがひどかったりしますね!