※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

鼻の掃除方法について、赤ちゃんの鼻水に悩んでいます。メルシーポットの購入を検討中で、鼻水が増えるか不安です。

鼻の掃除ってどうやってしていますか?

いつも綿棒を水で湿らせて日中に掃除してたのですが、最近はお風呂で一番柔らかくなったときを狙って寝る前に取るという形をとっています。

ただ5ヶ月になった息子は力強くもなってきていて、鼻掃除を嫌がり暴れて危ないです💦

メルシーポットなど買った方がいいんですかね?💦鼻水は今のところ垂れたことはありません。ただ起きたら鼻くそが出来ていて苦しくなさそうな量なので夜に1度掃除するだけです。スポイドは以前買いましたがうまくできませんでした。

メルシーポットあったら便利と聞くので悩んでます。もっと月齢が大きくになるに連れ鼻水も垂れてきて活躍するんですかね😳

コメント

ままり

同じくお風呂の後にやってます。
わたしは、綿棒にベビーオイルをつけて鼻の中を柔らかくして、綿棒で取れればそのまま取って、難しそうだったらピンセットで取ってます。
やはり危ないので羽交い締めしてやってます💧

  • ママリ

    ママリ

    ベビーオイルという発想なかったです!😳✨確かにオイルで柔らかくなりそうですね💕
    羽交い締め分かります〜😭私はここ最近お風呂の中で頭押さえつけてやってます😅もちろん嫌がる息子は大泣きです💦

    ありがとうございます😊💓

    • 2月13日
ぴよまま

お風呂で柔らかくなったときに、鼻を上から下に優しくつまみながら動かすとドュルンと鼻くそ取れますよ🤣
うちも綿棒だと嫌がるので、鼻くそが見えたときはお風呂でこれして取ってます!

あと、メルシーポット持っていますが、鼻風邪ひいて鼻水垂れ流しや鼻詰まりで夜眠れない!なんて時は本当に役立ちました😭💓💓💓
これからも大活躍してくれると思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!?✨初めて聞きました!!😍早速明日試してみます!💖鼻掃除嫌がるからごめん〜と思いますがゴッソリ取れたらめっちゃ気持ちいいです😂✨

    やっぱり便利なんですね〜🙌💫まだ月齢低いから必要性を感じにくいですが、きっと数ヶ月後には買ってると思います😳💡

    ありがとうございます☺️💕

    • 2月13日