
コメント

まめちゃんず
第一子の時に医療センターで2日促進剤を投与して出産しました(^^)
促進剤投与ということは何か病名がついてますよね?
私の場合は羊水過少症で促進剤を投与したので、出産までは保険が適用されていました!そこの部分がいくらか…という詳しい金額はわかりませんが、平日の昼間に分娩して母子合わせて手当金+4万円程支払いました!
第二子は自宅で破水して休日の夜中に産まれたせいか…促進剤や余分な入院はしていないのに9万円支払いました(泣)
なので、分娩する時間帯でかなり変わって来ると思います!
あと、出産までの保険適用部分の入院は医療保険の適応がある可能性が高いのでもしも何か保険に入られているようでしたら見直して見たら良いとおもいますよ🙆🏼♀️
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます☺️
病名はなにもついてないんです😅ただただ、子供が大きいだけで、早く出しましょうって感じです😅
保険で対応できるか調べてみます😅第2子の時に妊婦健診で前期破水して、2時間だけ促進剤して次の朝から促進剤で14時で生まれました。平日だったんですが、手当て金+8万払ったんです😅今回は先生から入院して促進剤して出しましょうって事で、2日間したんですが、明日も出なかったら一体いくらかかるか不安になってしまいました😭
まめちゃんず
そうなんですね😱
私は1人目の時が4万円前後と思ってたより安くて…
2人目が9万円だったからビックリしました💦
赤ちゃん、まだまだお腹の中が気持ちいいんですね🤗
もしかしたら今日産まれてるかも?ですよね!!
出産頑張ってください!!
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます😭
先ほど産まれて病室に帰ってきました😭娘は呼吸がうまく出来てなくて別室に連れていかれ私は出血が多いのでフラフラですが、なんとか無事出産でした😭
まめちゃんず
おつかれさまでしたあ😭❤
娘さん、突然外に出てきてビックリしたんですね!
そういう時医療センターだと安心ですよね!!
ゆうきさんも長時間お疲れ様でした。
病院にいる間くらいはゆっくり休んでくださいね!!