
コメント

みさき
ご祝儀ではなく、15000円分の贈りものをしました!

🍎
海外で式をした友だちに、いつも一緒に会う友だちと金額を合わせて、各々1万円渡しました😊
-
ももり
ありがとうございます!
その後お相手からの内祝いなどありましたか??- 2月14日
-
🍎
お返しはいらないと伝えたのですが、後日菓子折が送られてきました!
- 2月14日
-
ももり
なるほど、内祝いいらないと言っても送ってこられますよね💡ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨- 2月14日
ももり
ありがとうございます!
内祝い辞退の意味で15000円にされたのですか?
ちなみにどんなものを贈られたかよろしければでいいので、教えていただくことってできますか??
質問が多くすみません💦
みさき
色々調べて、15000円くらいが妥当だと出てきたのでそうしました!
ご祝儀って、お祝いの気持ちだけど、結局ご飯代なども含まれてるので、式をしてない、呼ばれない場合は、15000円くらいでいいみたいな感じでした。
ちなみに、私はストゥブのお鍋を贈りました!
ももり
なるほど!詳しくありがとうございます!!
同額渡しちゃえばいっかーと思いつつ、こちらは料理や引き出物などのおもてなしをしているので、同額だと相手がびっくりしてしまわないかと悩んでいて…
内祝いしないでいいからねと行って半額ほど渡すのがやっぱり無難なのかもしれないですね!
男友達なので贈り物よりもお金のほうがいいかなと思いつつ…