
コメント

ha♡♡
最低5年、最長10年だと住宅ローン組む時に言われました!🤔

ゆう
その滞納した提携先というか、
関連会社などだと無理ですね!
例えば、◯◯銀行住宅ローン→オリコ絡んでる。
と、滞納した会社がオリコとかだと厳しいです!
各銀行にオリコだったり、セゾン?なんか色々ついてるので
そこを避けてローンかければ
5年後に信用情報開示してみればいいですよ😃
-
A
アプラスというローン会社みたいです😫💦
- 2月13日
A
10年も🤦♀️💦それわなんの基準なんですかね😞
さきがおもいやられます。泣
ha♡♡
ブラックリストは完済から5年で消えるみたいですが、
信用情報が5年間空白になるので
つまり、ブラックリストには乗ってないですが
ブラックリストだったという事が残りますよね。
だから完済から5年でブラックリストは消えますが、住宅ローンを通すのは難しいとの事です!🤔
完済から7年目くらいで1度通すのもありだけど
10年開けば確実かなって意味みたいです!
A
わかりやすくありがとうございます😭💓
ha♡♡
うちも滞納した事ありましたが10年以上前に完済してたので大丈夫でした😭
ローン仮審査通った時に本審査までに、1回でも滞納するとまずいので気をつけてくださいって言われたぐらいなので住宅ローン審査は厳しいですよね😅
完済日から、5年間きっちりたって、住宅ローンの相談に行くと良いと思います😊
詳しく教えてくれますし、仮審査だけでも試しに通して見ることも出来ますよ😊
A
そうだったんですね😭!
希望がみえたきがします🙏
ha♡♡
後は絶対滞納を気をつけた方が良いです😭
住宅ローンの審査には勤続年数とか年収とかもちろん関係しますが1番重要なのはブラックかどうか、滞納してるものがないかと最初に言われました😅
実際にうちは、勤続年数は1年半でしたが銀行で住宅ローンが通りました🤔
旦那さんだけでダメならペアローンにして通ったとか、頭金いくらいれたら通るとか、借り入れの銀行先を行けそうな所で探してくれたり、もあるので色々な手段が一応ありますよ😄
本当にブラックリストって後から長くついてきますよね😭😭💦
A
いまのところ滞納はないです😭今後もきおつけさせます!
旦那は勤続年数だと7年ぐらい同じ会社に勤めていて給料もそこそこもらっています😫!
そのような手段もあるんですね!私も産んだら仕事復帰する予定なのでよかったです🎶
結婚前に旦那の勝手な行動でそうなったので正直どーなってしまうんだろうってあせります😭💦