
土曜日の保育園利用について、16時までの保育園で不安を感じています。他の保育園は何時まで見ていただけるでしょうか?迷っています。
先輩ママさんや、保育士さんなど、教えていただきたいです!🙇♀️
土曜日の保育園利用について、皆さんの保育園はどんな感じでしょうか?
4月からお世話になる保育園に、数ヶ月前の見学の際、土曜日保育について、
「土曜日は(預ける人)少ないですね…時間は遅くても16時までですね…。土曜日もご夫婦どちらもお仕事ですか?土曜日あんまりいないので…」
という内容の返答でした。あんまり土曜日は預けてほしくない感じを受けました😅
勤務希望が常に通るわけではないので、先々、土曜日も見ていただくことが出てきそうです…😓
16時まで、だと、仕事にならないため、市役所に聞いてみたところ、
市としては土曜日は16時までにしているわけではないようで、個別に相談してください、ということでした。
みなさんのところは土曜日は何時まで見ていただけますか?
また、もし↑のような、あんまり預けてほしくなさそうな保育園の場合、16時以降もみていただけるか相談すらやめておきますか?
面倒な親だと思われたくなく、どう動こうか迷い中です💦
皆さんよろしくお願いいたします🙏
- とろろ
コメント

退会ユーザー
土曜日に関しては保育園によってかなり対応が違いますよね💦
預けるのに就労証明があるところもあれば、フリーのところもあります。
ちなみに子供の園は毎週半ばまでに土曜日の出欠報告が必要です、理由は聞かれないので結構リフレッシュのために預けています。ただ、延長はなく18時までです。(ちなみに認可です)
園の制度としてどうなっているのかだけ確認した方がいいと思います!また仕事だったら割り切って預けるのも仕方ないと思います😢そういう場所だと思うので…

ハル
三年通ってますがほぼ土曜は預けてます
標準時間なので18時までOKで延長保育はなしです
週に2日自宅で見るのであればいいと思います
-
とろろ
18時までなんですね!うらやましいです😅
こっちの保育園は、今のところ土曜日利用者も16時までにお迎え出来る方ばかりのようで、困ってます😓
コメントありがとうございます!!- 2月13日

ままりん
土曜日はもちろん平日に比べるとぐっと人数が減りますが、閉園時間は園により違うかと思います。
入園の際に、園について用紙が配布され教えてもらうので【例えば何時までに登園してください。お休みの日は何時から何時での保育利用でお願いします。などです。】そこで土曜日保育の時間はわかるかと思います!
園としては、土曜日子どもが減る分、保育士も出勤人数減るので、そうおっしゃったのかもしれませんが、土曜日毎週こられるお子さんもいますし、仕事の場合は安心して預けていいと思いますよ^ - ^
ただもしら16時までしか預かっていない場合はそれまでにお迎えに行くしかありませんが。。
ちなみに私の市は土曜も9-12までは仕事休みの人も預けても良いことになっていますので、ほんのたまにですが、お昼まで預けはる人もいます💦あまり良くは思われていないですが、、、
土曜は私の預けてる所は平日同様19時までですが、職場は18時までと普段より、1時間短いです!
-
とろろ
そういう市もあるんですね!
仕事なので預けたいですが、自分の家だけが16時以降も預けるとなると、お願いしにくく…💦
今度の説明会で、話がありそうなのでよく聞いてこようと思います😅!
コメントありがとうございます!!- 2月13日

ぷぷぷ
平日と同じ時間帯で預かってもらえます🙂7時半〜19時までかな🤔なので、土曜保育の日も7時半〜17時過ぎまで預けてますよー🙃
ただ会社に土曜出勤もありますという証明書を夫婦ともに年度始めに書いてもらい、2人ともが仕事の日を前月中頃には提出しないと預かってもらえないです😀
どちらかでもお休みだと預かりダメって言われます😅
-
とろろ
土曜日も17時過ぎまでokなんですね🥺
出してある証明書にも土曜日出勤のこと書かれてるんですが、今まで16時過ぎた人がいないみたいなので、なかなか相談しづらく…😢な感じで💦
コメントありがとうございます!!- 2月13日

退会ユーザー
お子さんが16時過ぎて1人で待つ状況になるということなので考えてしまいますが…
それでもどうしても…ということなら園に相談ですかね😶
-
とろろ
確かに一人になるの可哀想ですね😢ただ、仕事の時間上16時までに迎えに行くのは出来ず…😭
勤務先とも話し合いしつつ、考えてみることにします😅
コメントありがとうございます!!- 2月13日
とろろ
保育園によって差があるんですね😓💦
質問したとき、土曜日はあんまり使わないオーラがすごくて😰
18時までなのはいいですね…!こっちのは、16時までというのがネックで💦💦
コメント、ありがとうございます!!