
娘が離乳食を食べない悩みです。食べるきっかけやアドバイスを求めています。
7ヶ月の娘が離乳食を全然食べません…😓
5ヶ月半から離乳食を始めて完食したのは3、4回くらいだけです。
完食した時、にんじんだったので次の日も同じメニューにしても食べてくれません。
そろそろ二回食に…って頃なのにお粥もなにも食べてくれず、疲れてきました。
食感がダメなのかと思ってずっと市販のベビーフードです。
スプーンを変えてみたら?と小児科の看護師さんにアドバイスもらって変えてもダメでした💧
ずっと食べなかったらどうしようと焦ります
仕事復帰もあるので離乳食進めないといけないし…
何より離乳食がすごくストレスになってつらいです。
これをしたら食べるようになった!
とかエピソードないですか?
なにかのきっかけで突然食べるようになったとか、ありませんか?
- ちゃこ(5歳7ヶ月)
コメント

@
ご飯に混ぜたりはしてますか?
味に飽きたのか…?
ベビーフードは食べてますか?
いきなり食べなくなる時期が
来るみたいなので食べる分だけでも
いいかなと思います!
必ず食べる日は来ますので!
何か好きなキャラクターはいますか?
TVつけながらあげたり
アンパンマンつけてあげたり
話しかけておいしいよー!って
言いながらあげたりしてみると
いいかもしれないです!

姉妹mama🌻
パンにミルク20cc
レンでチン✨きな粉やお芋ペースト、人参🥕ペースト入れてパン粥❣️
うちの子の好物です。
試されていたら申し訳ありません🌀
あとは、プチダノンも好きで
進みが悪い時には
合間合間にプチダノン1口ずつ挟んだりしてますw
-
ちゃこ
サツマイモは食べたりしてくれました(めっちゃ険しい顔で笑)
でも2口くらいで拒否です😓
ベビーダノンは美味しそうに食べたんですがアレルギーの発作が出て病院駆け込んだんです( ; ; )- 2月13日

はじめてのままり
うちも全然食べなくて、1度離乳食やめました!
8ヶ月くらいにもう一度始めると食べてくれました!
今はまだ2回食で他の子より量は食べれないですが、それでもちゃんと食べてくれます☺️
机の付けれるバウンサーに乗せるとたべてくれましたよ!
はじめはバンボのような椅子に座らせてました。
-
ちゃこ
バンボに座らせてあげてもだめで…😩
一度離乳食お休みしようかな…- 2月13日
-
はじめてのままり
バンボがダメだったのでバウンサーにのせました
お休みするのも一つの方法かと思いま💖- 2月13日

女の子ママ
お腹の減り具合や眠さはどうですか?うちの子はパクパク食べる方ですが、おっぱいからの時間が空いていなくてお腹が減っていない時と眠い時はグズグズでなかなか進みません。
-
ちゃこ
お腹すいた頃にあげてもダメでした😓十分お腹すかせたらそれはそれで不機嫌で💧
- 2月13日
-
女の子ママ
お腹が減っててもダメなら食べるのが嫌ということですよね。ベビーダノンは食べたと他の方へのお返事に書かれていましたが豆腐はどうですか?うちの子はベビーダノンと豆腐は口当たりが良いのか眠い時でも他の物より進みが良いです。
お粥は何倍粥を食べさせていますか?- 2月13日
-
ちゃこ
そうなんです😓口になにか入るのが不快そうにも見えます…💧
ベビーダノンは少し美味しそうに3.4口食べたんですがアレルギー反応が出てしまい病院駆け込みました😭
豆腐はまだ試したことなかったです!チャレンジしてみます!
おかゆは10倍です。市販の粉のやつなので- 2月14日
-
女の子ママ
それなら食感の問題かもしれないですね。私は絹ごし豆腐をレンジでチンしてスプーンで薄くすくってあげてます。食感はベビーダノンに近いので食感の問題なら食べてくれるはずです。
うちの子はさっき初めて鮭をお粥に混ぜてあげましたが嫌がってグズグズでした。飲み込みにくかったようです。ブロッコリーとリンゴはパクパク食べたのに😅好みがあるんでしょうね。鮭はトロミをつけてあげてみようと思います。
粉のお粥は使ったことがないのでよくわかりませんが、うちの子は今は7倍粥がちょうど良いみたいです。5倍だと固すぎるみたいで嫌がっていました。豆腐がいけたら7倍粥も試してみて下さい。うちの子と固さの好みが似ているかもしれません。
それでもダメなら1度炊飯器で炊いてみてはどうでしょう?私は炊飯器のお粥モードがあるので、まとめて炊いて冷凍しています。粉のお粥より美味しいかもしれません。毎回炊くよりは楽ですよ😄
全てやってみないとわからないことですけど😅食べてくれることを願っています✨- 2月14日

退会ユーザー
ベビーフードならよく食べてくれますか?ベビーフードとお粥混ぜたり、ベビーフードあげたあとに食べないものあげても大丈夫です!
離乳食が美味しいとわかってくれるといいですよね😊
娘はハイハイしてから量が増えました!
-
ちゃこ
6ヶ月なる前からつかまり立ちしてるんですが全然ダメなんです💧
動きまくりなのに食べないから体重も増えず困ってます😩
ベビーフードを主にあげて色々な味を試してるんですが全然たべてくれないんです😭- 2月13日
-
退会ユーザー
つかまり立ちの時はあまりでしたよ!
もしかしたらですがお粥はもう少し軟飯に近い方が食べたり、野菜の形状もひとつ上の段階の方が食べてくれるかもしれません。- 2月13日
-
ちゃこ
ありがとうございます😭
素材もそうですが、触感も色々試してみようと思います💦- 2月13日

しおり
5ヶ月に入ってすぐはじめてもうすぐ1ヶ月です。なので参考にならないかもしれませんが。
うちも全然食べないし、泣くし、手は振り払われるし、スプーンは投げ飛ばすしで、大変です😅
先輩ママさんたちに相談すると
①好きなもの探してあげたら?
②女子だからデザート(りんごとかバナナとか)から初めてもいいかもよ
③スプーンや歯ブラシで遊ばせてみたら
初めから甘いものだと野菜を食べなくなるんじゃないかと思い甘いものは避けてましたが、やってみることにしました。
あとスプーンで遊ばせるときは目に入ると危ないのでずっと見てますが、口に入れてカミカミして遊んでいます。
今日はわりと多めに食べてくれました。まだ完食とは行きませんが…
-
ちゃこ
ありがとうございます!
スプーンがイヤなのか!と思って今スプーンで遊ばせてみました!スプーンは好きみたいなんですよね😅
バナナはそこまで拒否!ではないですが食べてくれるわけでもなく…って感じです😓- 2月13日

ママリ
7ヶ月の時に二回食にしたら急に食べ始めました!
それまではおかゆの粉末?にかぼちゃやら野菜を混ぜたものとヨーグルトをあげる感じだったのですが、大さじ一杯くらいしか食べませんでした🤣
食べるようになったきっかけとして思い浮かぶのは、私が昼ご飯を食べてる時娘がじーっと見てるので、なんとなく米粒を口に入れてあげたら、それが美味しかったのかもっともっと!って感じで口を開けてきて😳おかゆをパクパク食べるようになりました!今は100グラムくらい食べる日もあって、1ヶ月でかなり進歩したなって思います。
ご飯うまいかも!って実感してスイッチが入った感じでした🤔
-
ちゃこ
おかゆの粉末ににんじんとかしらすとかカボチャとか混ぜてるんですが食べてくれないんです😓
なにかスイッチがあるんだろうな…と思いつつまだ発見にいたらずって感じです😩- 2月13日

♡♡mama♡♡
離乳食は 食べる練習なので 完食目的では なく 少しでも食べたら今日は これでいい。って段々少しずつ増やしていけばいいと思います。保育園に行くようになったら 食べるようになった←とかもありますし、ストレスがお子さんに伝わると食べなくなります。ずっと食べない事は ないですよ^^まだご飯にそこまで興味がないのかもしれないですね。同じ時間に ご飯を食べる。とか 児童館などお昼を食べても大丈夫なところがあれば 周りのお友達と一緒に食べる。とかでも周りに影響されて、食べたりもします。
←って長女の時言われて
なにもかもダメでした。食べないから授乳やめてみたりしてもダメでした。好きなものを見つけてからは それは 食べてくれるので少しでも食べてくれたらいいや。バナナとか果物系、白ごはんしか食べない。とかもありました。と元気がない訳でもなく、熱なんて幼稚園に行くまで 突発性発以外なかったです。笑
なので、食べないなら食べないで、食べれるものを探してあげて、少しでも食べてくれたら 初期は 大丈夫です。
授乳をやめてからは 好きなもの←餃子、ハンバーグなのどで 野菜を入れて食べさせたりをしてました。
-
ちゃこ
口になにか入ることがイヤみたいで、たしかに興味なし!って感じです😩もうすぐ離乳食始めて2ヶ月なので食べて欲しいんですが…気長に付き合います( ; ; )
- 2月13日
ちゃこ
ご飯に野菜とか白身魚とかのキューブを混ぜたり色々試してみたんですが、全然食べません😓
味というか口になにかが入ることを嫌がってるような…
@
なるほどなるほど🤔
フルーツとかどうですか?
納豆も無理ですかね😢
ちょっとでも食べてくれたらいいんですが…
ちゃこ
イチゴは全然美味しそうではないものの吐き出したりせずにモゴモゴしてごっくんしました!納豆はまだやったことなかったです👀
@
お!フルーツ攻めて行ってもいいかもですね!
バナナとかキウイとか!
それをヨーグルトで食べると量も増えますし栄養満点ですし!
ちゃこ
バナナは毎日チャレンジしてるんですがイマイチみたいで😩リンゴも…💧キウイ今度買ってみます!
ヨーグルトはアレルギーの発作が出たんです😭
@
そうなんですか!
乳製品だめなんですね😣
ではそのままですね!
あとご飯に納豆とか味濃いもの載せてみるとか!
納豆はお湯かけて粘りとってあげた方が食べやすいです!
ちゃこ
ありがとうございます😭💓
納豆あげたことないのでやってみます!
サツマイモとかバナナは一口食べたりするので、味の濃いものがいいかもしれない🤔
@
ね!そうかもしれないです!
リラックスしながらしてみてください👌🏻
ちゃこ
ありがとうございます😭