![こママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷり
帝京は建て替えしたので、費用が高くなったと聞きました。
あとは、大きい病院なので、あまり気にかけてもらえないとか?
たまたま、その子だけだったかも知れませんが。
私は1人目も2人目も鷺沼でした!
こじんまりとしていいですよねー。
4年ぶりでしたが、助産師さんも、やっぱり優しくて大好きです❤️
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
1人目を帝京大学病院で出産しました!
予約は取りやすいのですが、毎回1時間以上は待たされました😥先生はサバサバ系です!
病院は新しいので綺麗で、帝王切開だったのですが入院する部屋は四人部屋でした!
出産費用は、切迫早産で1カ月入院して実費は12万円でした!
おむつお尻拭き赤ちゃんの服産後の服はすべて貸してくれるので、手ぶらで出産できるのでそこはすごくよかったです🥰
2年前なので変わった部分はあると思いますが‥😅
-
こママ
予約しても待たされる時間が長いんですね💦大学病院ですもんね💦
手ぶらで入院はとてもいい響きですね、魅力的😍😍
教えていただきありがとうございました!😊- 2月13日
こママ
費用高くなったんですね😭
建物きれいになったし、駅からも近く、コンビニやイタトマがあるみたいでお見舞いの人も良いかなぁと思ったのですがあまり気にかけてもらえない、というのはちょっと気になりますね😭
鷺沼産婦人科で出産されたんですね!一人目は5年前なのですが今もマタニティヨガや産後の足湯はありましたか??
とても手厚く、ご飯も美味しかったのですが費用が高額なのでちょっと迷ってます😭
ぷり
残念ながら足湯はなくなってました😭
お祝い御前は継続されてましたよ。
ヨガはすいません、分からないです💦
鷺沼はちょっとお高めですよね💦
私は高血圧と帝王切開だったのですが、退院まで赤ちゃん預かってくれて、夜は寝かせてもらい、ほんと助かりました。
総合病院だと、やはりそこは厳しいみたいで、3時間おきの授乳は必ずだとか、、、
こママ
詳細ありがとうございます😊
足湯、無くなったんですね、残念😢
自分が辛い時に預かってもらえるのは助かりますよね!
私も貧血酷くてフラフラしていた時に預かってもらえて助かった記憶があります✨
やはり鷺沼産婦人科に気持ちが傾いてきました!ありがとうございます!