
牛乳への切り替えについて相談です。11ヶ月で牛乳を飲ませた経験がある方いますか?加熱しない牛乳は少しずつからのスタートでしょうか?1日何回、何ml飲ませるのが良いでしょうか。
牛乳について質問です
完母で育ててましたが、体調を崩してしまい1週間薬を飲まないといけなくなり断乳しました
その間はフォロミで繋いでましたが、もともとおっぱいにそこまで執着がない子でおっぱいないと泣くということもなく、これを機に卒乳ということにして残りのフォロミがなくなったらそのまま牛乳へ切り替えようと考えています
フォロミがなくなるのは11ヶ月の最後の週なのですが、早くから牛乳飲ませてた方おられますか?
ちなみに料理には牛乳はよく使っていて今のところアレルギーはありません
加熱しない牛乳を飲ます際も少しずつからのスタートでしょうか?
あと、1日何回、いつ何ml飲ませているか教えていただけたらありがたいです
- あいママ(6歳)
コメント

ぽん
10ヶ月頃から飲ませてましたよー!
一応一日一回小さじ一からあげてました😊

はんな
1歳から飲ませて大丈夫なので、11ヶ月後半ならいいと思いますよ!
息子は牛乳大好きで、
1日400は飲んでますね!
たしか、上限も400mlだったと!
時間はおやつのときが多いですよ!
-
あいママ
コメントありがとうございます😊
飲ませて大丈夫なんですね☺️💓
ちょうどいいタイミングで卒乳できてよかったです😆
教えていただきありがとうございます🙇♀️
上限があるのですね!
気をつけて飲ませるようにします🥰- 2月13日
あいママ
コメントありがとうございます!
加熱してないのも少しずつやられたのですね😆
私もそうしてみます🥰