
コメント

まことん
11キロであれば許容範囲では無いでしょうか??( * ˊᵕˋ )
私現在、13キロ増で、何も言われてません!笑
ただ。5ヶ月までつわりで体重が、増えてなく、6ヶ月目に一気に増えて、ちょっと気をつけてねーくらいで、それ以降何も言われてないです︎☺︎
ただ、食事は野菜中心にして、
夜は、炭水化物を控えました。
あとは、食べ過ぎたら運動をするようにしました!
まことん
11キロであれば許容範囲では無いでしょうか??( * ˊᵕˋ )
私現在、13キロ増で、何も言われてません!笑
ただ。5ヶ月までつわりで体重が、増えてなく、6ヶ月目に一気に増えて、ちょっと気をつけてねーくらいで、それ以降何も言われてないです︎☺︎
ただ、食事は野菜中心にして、
夜は、炭水化物を控えました。
あとは、食べ過ぎたら運動をするようにしました!
「胎嚢」に関する質問
30歳初妊娠です。経験談等いただけると嬉しいです。 7/30 排卵推定日 8/12 生理予定日、妊娠検査薬陽性 8/19 生理予定日から1週間後、陽性 8/23 初診 陽性反応あり、推定6週だけれども胎嚢の確認ができないと言われる。 …
職場への妊娠報告はどのタイミングでしましたか? まだ胎嚢確認の段階なので、心配確認できて予定日がわかったら産休に入る日にちや復帰のことも含めて報告しようかな〜と思っています。
およそ何周目かお分かりの方いらっしゃいませんか? 8月17日▶️妊娠検査薬 陰性 8月22日▶️妊娠検査薬 陽性 8月22日の時点では、婦人科で胎嚢確認できず💦 婦人科の検査薬も陽性でした。 最後の生理は6月29日開始だった…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はんちゃん
返信ありがとうございます(///∇///)
つわり大変だったのですね(。>д<)
今回私はどうやら食べづわりのようです( ̄ー ̄)
怒られない産院もやっぱりあるんですね~
上の子の時に中毒症も浮腫も出てないのにめちゃくちゃ怒られて本当に辛いマタニティライフだったので怖いです(ToT)
炭水化物を控えられたり野菜中心に!!尊敬です(///∇///)
私もこれからまだまだ長いマタニティライフ♪
今度こそ楽しめるように頑張ります\(^^)/
まことんさんもあと少しゆったりとマタニティライフ過ごされてください(*´ω`*)
まことん
厳しい施設もあるんですね!!
しかも中毒症も浮腫もないのに(;´Д`A
授乳が始まると生クリームや濃いもの?を食べるとおっぱいが詰まると聞いたので、糖も血圧も異常ないし、好きなもの食べよーと駆け込みスイーツしてます、、、笑
そして、健診前に体重調節を、、、笑
少ない量を分散して食べるのは、どうでしょうか?食べ悪阻て、お腹がすくと気持ち悪くなるんですよね??