
卒乳後の夜泣きについて、夜間授乳をやめる前と後での大変さについて相談しています。経験談を通じて息子の卒乳を躊躇している様子です。
卒乳(又は夜間断乳)後の夜泣きについて。
夜間の授乳を卒業した方!
寝かしつけや夜泣きに関して夜間授乳をやめる前と後ではどちらの方が大変でしたか?
長女の時はちょうど1歳の頃に急遽入院をすることになり、主人が泊まり込みで付き添った日からサラッと卒乳出来たのですが、退院後は寝かしつけや夜泣きに悩まされた記憶があります😓
寝かしつけてもなかなか寝ないので暗い中を延々お散歩したり、車でドライブしてみたり…
夜泣きもなかなか治まらないので抱っこでひたすら揺れていたら私が寝落ちして娘を落としてしまいそうになったり😱
そんな記憶が邪魔をして息子の卒乳を躊躇ってしまいます。。
- うらら
コメント

あやちゃん
こんばんは!
うちは10ヶ月で卒乳しました🙌‼︎
それまでは寝かしつけ、夜間授乳、夜泣きに悩まされてましたが、4日間の卒乳期間闘った後は、置けば勝手に寝るし、毎晩朝までぐっすりで、やってよかったー‼︎ってゆう思いしか無かったです😂‼︎
うらら
理想的な卒乳ですね!✨
上の子の時の大変なイメージしかなかったのでちょっと希望が持てました😊
姉弟で好みも性格も全然違うので卒乳の大変さも今回は違うかも知れませんしね❁⃘*.゚
頑張ってみようかな😅
あやちゃん
周りのお友達から卒乳したら楽になったよーってゆう話しか聞かなかったので、私もやるしかないな!って感じだったので、卒乳後に苦労するんだってゆうのが初耳でした😳
やっぱり子によって全然違うのですね💦
ママの急な入院ってゆうのももしかしたら影響してたかもしれないですね🥺💦
上手く行くことを祈ってます😊🙌
うらら
私も上の子の時はまさか卒乳してからの方が大変になるなんて思っていなかったので絶望でした💦
その時入院したのは娘の方だったのですが、それがキッカケであっさり卒乳してしまってちょっと寂しかったです😭
でもそろそろオッパイの出も悪くなってきたしやめ時ですかね。。
頑張るしかないかな(ง •̀_•́)ง