※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーママ
お金・保険

第2子の育休手当について教えてください。

年子の育休手当について質問です。
1人目を令和元年の6月に出産しました。
現在は育休中になります。
育休期間は令和元年の8月10日から令和2年の6月10日までになります。

この度、第二子の妊娠が発覚し、続けてお休みを頂くことになりました。
予定日が8月30日になるので、産休が7月20日から10月25日まで、
育休期間が10月26日から8月29日までになります。

その場合、2人目の育休手当ては頂ける対象になりますでしょうか?
復帰せずの出産なので、詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けますと幸いです!

コメント

ぽんきち

勤務年数や雇用保険をかけていた期間によります💦

  • あーママ

    あーママ


    ありがとうございます。
    勤務年数は丸4年になり、正社員で働いていたので、4年雇用保険はかけられています。

    • 2月12日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    それなら支給の対象になるかと思います🙆💓
    ただ会社によって減額されたり、支給されないこともあるので、一度会社に確認してみると間違いないと思います!

    • 2月12日
  • あーママ

    あーママ


    コメントありがとうございます!
    無知なので本当に助かりました💓
    会社にも確認したいと思います✨

    • 2月12日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    お役に立てたなら良かったです😊💓
    無事に連続して育休取れるといいですね🎵

    • 2月12日