![あんにゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊婦で低置胎盤に悩んでいます。出血しやすく安静が必要と言われました。同じ経験の方、体験談を聞きたいです。
13w2d初妊婦です。低置胎盤について。
今まで絨毛膜下血腫がありましたが、その後血腫がなくなり、昨日は安静解除されてから初めて、ちょっと長めに歩いてショッピングをしました。
その後、ほんのちょっとだけピンクのオリモノがでたので、絨毛膜下血腫の名残かな?と思いながらも、陰部の痒みもあったし、産院に行こうということで行ってきました。
そしたら、胎盤が子宮の入り口近くにあって出血しやすくなっていると(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
できるだけ安静にねーと言われてしまいました。
ズファジランも処方されました。
もうすぐ安定期に入るし色々できるー!と思っていた矢先だったので、残念でたまりません。
同じく初期に胎盤が低めだった方、いらっしゃいますか?
その後、どのくらいで上がりましたか?
結果、上がらなかったという方もいれば、体験談をお願いします。
- あんにゃー(8歳)
コメント
![くまのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこ
私も8w頃に絨毛膜下血腫ができ、その後自宅安静になり、12w頃に前置胎盤との診断でしたが、確か16w頃に胎盤上がってきました!
初期の前置胎盤はよくあるとのことでしたよ。徐々に上がってくる人の方が多いとのことでしたので、安静にしつつ気楽に過ごしてました!
![チクタク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チクタク
私も低値胎盤といわれました。
私は海外在住なので日本のようには詳しく検査は頻繁にはしませんでした。
お腹が大きいなったら上にあがることの方が多いから、と言われたくらい😑
エコーも妊娠中3回のみで、22週の時に診断されて32週の時に上がってるねと言われました。
安静にしてなんて言われてないから9ヶ月まで普通にフルタイムの立ち仕事してました😁
何事もなく出産しました
-
チクタク
変換ミスが‥低値でなく低置です。
- 5月19日
-
あんにゃー
海外だと検診少ないんですね…
安静じゃなくても大丈夫だったんですね。
出血はしなかったですか?- 5月19日
-
チクタク
出血はなかったです。
私は高齢出産でして、いろんなリスクがあるからドキドキでした😅- 5月19日
-
あんにゃー
なるほど、私の場合微量でも出血があったから安静と言われたんですかね。
回答ありがとうございました!- 5月19日
-
チクタク
ママリを見ていると日本は慎重なんだと思います。万が一何かあったら医師も困りますからね。
あんにゃーさんも1人の体ではないので無理せずお大事にしてください😊- 5月19日
あんにゃー
同じだった方がいて嬉しいです!
私も安定期に入ったらあがってるといいな…(´・ω・`)
心配しすぎないように過ごそうと思います!
くまのこ
そういえば先生に「早歩きとか走ったりしないでね」と言われたのを思い出しました!のんびり歩いてくださいね♪
あんにゃー
アドバンスもありがとうございます♪ゆったり過ごしたいと思います!