
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃ良く泣く子ですが
ねんねに関してはゆるーくやって
1歳頃から添い寝だけで寝られるようになりました😊

ママり
わたしもそれ思ってました😹
トントンじゃ絶対寝てくれないです笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり性格もあるみたいで…笑
普段がこれじゃ到底無理よなって
トントンなんて夢のまた夢の気がして😂- 2月12日
退会ユーザー
めちゃくちゃ良く泣く子ですが
ねんねに関してはゆるーくやって
1歳頃から添い寝だけで寝られるようになりました😊
ママり
わたしもそれ思ってました😹
トントンじゃ絶対寝てくれないです笑
はじめてのママリ🔰
やっぱり性格もあるみたいで…笑
普段がこれじゃ到底無理よなって
トントンなんて夢のまた夢の気がして😂
「ネントレ」に関する質問
日中のねんね、動き回ってなかなか寝ません💦 9ヶ月女の子です👧 4ヶ月頃からネントレを始め、今では全てセルフで寝てくれるようになったのですが、最近は動き回れるようになったからか寝る前にずり這いで動き回ってなかな…
4歳でもねんねが下手、嫌いな子っていますか?😣 上の子は新生児の時からねんねが下手です🥲まず背中スイッチあって置けず、置けてもモロー反射ですぐ起き、ネントレ等いろいろ対策して、抱っこではなくベッドで眠れるよう…
夜、子供が起きてきてうざいです 寝かしつけた後、家事をするのですがいちいち起きてきて大泣き 下の子はおんぶしちゃえばいいですが、上の子はどうにもできなくて何度も寝かしつけてから家事してるんですがその時間ほん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どんなネントレされてましたか?
うちの子ただでさえ泣くので
トントンで寝る気がしなくて 笑
退会ユーザー
まずは抱っこで寝かせて
完全に寝落ちのほんっとうに直前に置いて
少し激しめにトントンします。
(うちは横向きに寝かせて背中トントンしました)
それを段々ねる直前、うとうとして来たら
みたいな感じで段階的に
進めました🤣
失敗して泣いちゃったらすぐ抱っこでやり直し💡でした。
めちゃくちゃ時間はかかりましたが
ゲーム感覚だったので
苦ではなかったです☺️
はじめてのママリ🔰
やっぱり泣き虫👶はそれくらいが
ちょうどいいのかもしれないですね😅💕
焦らずネントレ頑張ります
コメントありがとうございました💕