※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

娘だけのお風呂タイムを考えている方に、オススメのベビーバスについて相談があります。母とのお風呂の温度調整に困っています。

娘をお風呂に入れるのが大体夕方5時くらいで浴槽にお湯ためて一緒に入ってます!
今実家暮らしなのですがみんながお風呂に入るのがだいたい9時からとかで母にお風呂がぬるくて温まった気がしないしガス代かかるからもう1回あっためることが出来ないと言われました。

オススメのベビーバスありますか??😰

娘だけがお風呂に入れればいいです!

コメント

 めろちゃん

偉いですね🤢‼︎私実家に今身を寄せてるのに、みんなが合わせてよっておこっちゃいそうです😅
あかほんの空気バス軽くておすすめです❤️まだ4ヶ月なら余裕で入れると思います^_^

  • な


    昨日喧嘩して色々言われて腹たったので😂
    最初は早めに入れればって言われて
    入れてたら次は温まれないとか言われてほんとムカつきます😂

    ありがとうございます!

    • 2月12日
らすかる

徐々に時間遅くはできないんですか?
うちの子19時頃に一番風呂を父に入れてもらってます。
先頭が早くなったので残りのみんなも早めに入るようになりました🤣(最終の人が2時とかの時ある家です)
4ヶ月からベビーバスだとすぐに狭くなると思いますが😭

  • な


    夜はバタバタするので早い時間の方が気が楽なんですよね、、

    19時に帰ってくることがほぼないので、、

    • 2月12日
deleted user

西松屋のプラスチックっぽい素材のベビーバス使ってます!
空気タイプは、使わなくなったら空気抜いてコンパクトになるので以前使ったことあります。

1歳ぐらいまでベビーバス使ってました!

  • な


    ありがとうございます!

    • 2月12日
tmss77

西松屋で2000円くらいで買いました!
でも入れて6ヶ月くらいでサイズアウトしちゃうと思います😂
その後はどーするのでしょう🤔??

  • な


    タミータブかマカロンバスを買ってみようと思います。
    一緒に入って私が温まらなければガス代もかからないので娘だけそれにお湯入れてやってみます🥺

    • 2月12日
あんよ

いまでも子供だけベビーバスで温まってもらってます🤣👍

マカロンバスだと腰座るまで使えないと思って、リッチェルの空気入れるタイプのベビーバス使ってます!