
離乳食後のミルクは食後すぐ必要ですか?2回食にする際、食事間隔が短いですが大丈夫でしょうか?朝と昼の食事が良いですか?参考にしたいです。
離乳食とミルクの時間について聞かせてください😊💡
生後5ヶ月入ってすぐ離乳食を始めて
今週末で1ヶ月が経ちます。
来月頭くらいから2回食にしようかなと考えているのですが、離乳食の後のミルクは食後すぐでなけれはいけないのでしょうか??
1回食の現在は、
7:00→ミルク
10:40→離乳食→食後すぐミルク
15:00→ミルク
18:45→ミルク
19:00→就寝🌙
大体ですが毎日こんな感じのスケジュールです。
今考えている2回食スケジュールは、
7:00→離乳食→食後すぐミルク
11:00→ミルク
15:00→ミルク
17:00→離乳食
18:45→ミルク
19:00→就寝🌙
朝御飯と夕御飯とゆう感覚でやりたいと思ってるのですが
、2回目が15時のミルクから2時間しか空いていないので良くないでしょうか?
寝る直前に食べるのは良くないでしょうし、就寝時間も変えたくないです🍚🌙
朝と夜ではなく、朝と昼のが良いのでしょうか?
でもそれだと、
お出掛けとかする時間なくなりそう、、とか思って💦
皆さんどうされているか参考にさせてくださいませ🙏✨
- ちょい(5歳7ヶ月)

退会ユーザー
離乳食始めた頃は食後にミルクあげても大して飲まなかったのであげてませんでした💦
現在2回食で多めにあげても完食するくらいよく食べる子なので、今は食後にミルクあげても飲むかもしれませんが成長曲線外れそうなのであえてあげてません😂
ミルクは3時間を目安に空けるようにはしていますが、そこまでカッチリ時間を決めないで1日に飲んだ量を重要視してます!
2回食でもお出かけの都合などであげる時間が朝と昼の時もあれば、朝と夕、はたまた2回目はお休み…なんて日もありましたが、生活リズムはさほど変わってないのでそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います☺️
コメント