![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の赤ちゃんで、うんちが出ていないことが心配。マッサージや浣腸も効果なし。小児科受診を検討した方が良いでしょうか?赤ちゃんは元気そうです。
生後2週間の母親です。
初めての子なので教えてください。
2日前の夕方までうんちが出ていたのですが
ここ数日うんちが出ません。
今までこんな事がなかったので心配です‥。
のの字マッサージや綿棒で浣腸もしたのですが全く効果ゼロ。
娘も一生懸命踏ん張っているのでどうにか出してあげたいのですがこれは大丈夫なのでしょうか?
そろそろ小児科行くべきですか??
ミルクもしっかり飲んでご機嫌はご機嫌なのですが‥
- よっちゃん(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
苦しそうにして泣いたり、ってことはありますか?(´∀`)
オナラは出ていますか?
うちの子もそれくらいの時期から毎日出なくなって、3日に1回とかです(笑)
でもお腹触ってみて、張ったりしていなければ、それがその子の排便のペースなのかもですよ♫
![RMM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RMM
授乳後に綿棒浣腸してみてください。授乳後の方が出る確率が高いです。うちの子も便秘です。今も自力で出せる日もあるけれど浣腸しないと出ない時もあります。
-
よっちゃん
授乳後ですね!やってみます!ありがとうございます💕
- 2月12日
-
よっちゃん
早速先ほどやると大量にでました!ありがとうございます
- 2月12日
-
RMM
良かったですー💕うちの子離乳食始まってもすごい便秘になったことがあってその時は小児科で浣腸してもらいました。念のためイチジク浣腸を家に置いてあります。
- 2月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児科の先生が、この子たちは大人みたいに固形物を食べてないので大人が思うほど苦しくないのよ!って教えてくれました^_^
8日便秘した我が娘を見て 笑
上のコメント見ました!
無事にウンチ出たみたいでよかったですね☆
よっちゃん
苦しそうに泣くって事はないですがお腹は張っているように思います💦💦😞
おならもないです‥。
もう少し余裕さを見たら良いのでしょうか😔
まりも
綿棒浣腸もしているようですし、そんな感じであれば一度小児科で浣腸して出して貰ってもいいかもしれません◎
その方がママも安心しますし(´∀`)