
コメント

my
うちはその逆でした!
旦那がいける?大丈夫?としつこく聞いてきて
わたしが専業主婦なこともあり心配だったようです。
その後子供が一人増えて今現状なんとかなってます!
さらにもう一人増える予定で車も買い替え予定なのでこれからがまた不安ですが
わたしはなんとかなるやろ。とおもってます😂
考えすぎたらなんもできんなー。ってかんじです。(笑)

柊0803
我が家も月々の支払額で揉めています💦
私の希望もふんだんに取り入れてもらっていますが、主人の希望は高くつくものばかり...。
心配でFPさんに何度か相談するものの「大丈夫ですね、74歳まで赤字なく支払えますよ」と言われてしまい...😱ですが、個人的には収入の大半が家のローンに消えてしまうのが心配ですし不安です。
きっと女性の方がシビアで現実的なので、そういった相違がありますよね。
建設予定はどこまで進んでいらっしゃいますか?
今止められるなら1度止めてきちんと話し合った方がいいですよ。
我が家も「月々の返済を11万以内に収めないなら私は建てなくていい」ときっちり突きつけています。
-
aiu
ちゃんと現実を見てほしいのにって言っても何も響いてないのが悲しくて...。自分だけ思い詰めてるのが嫌になります😭
進み具合としてはローンの仮審査は通り今月土地の売買契約をします。雪国なので4月から着工予定になってます。
私の親からも大丈夫なのか?って心配させて不安で夜も眠れない日が続いています。- 2月12日
-
柊0803
我が家と同じくらいですね、仮審査までは終わり我が家は土地待ち中です。
4月だとあっという間ですね...FPさんにご相談等はされていらっしゃいますか?
男性は数字をきちんと出すと理解しやすいので、FPさんに数字できちんと出してもらうといいかと思いますよ。
納得がいかないままローンを支払うのはさすがに今後の生活が辛いだけのものになってしまいますし、せっかくのお家も好きになれないかもしれません。
今のうちに出来るだけ交渉なり、やれる事はやった方がいいと思いますよ。- 2月12日
-
aiu
相談しました。でも旦那さんの収入なら大丈夫ですよってしか返ってこなくて...。私が月々計算してらお給料の半分はローン返済に回り貯金が出来ない厳しい状況じゃないかと思っています💦
そうですよね。時間がないので今日話し合って見ようと思います。相談に乗っていただいて良かったです🥺素敵なお家を建てられるように頑張ります!- 2月12日

のん
まだ建てる前の段階なら、建坪を減らしたりして金額下げることも可能ではないですか?
他にはキッチンやお風呂のグレード下げるなど、金額を下げる相談をしたほうがいいかなと思います。
うちも雪国で札幌なのですが、玄関フード20万、カーポート60万かかってます💦
毎日雪かきしなくてはいけないことを考えると車庫やカーポートなしは考えられなくて😂
外構にも100万くらいかかりますし、諸費用も100万以上かかりました。
月の支払いいくらまでと言うのは絶対決めて守ったほうがいいです。
-
のん
理想としては、毎月の手取りの25%以下に収まるローン額ですね。
30万なら7.5万まで、できれば7万以下です。
家賃も25%超えるときついので、維持費がかかる持ち家だと尚更だと思います。- 2月12日
aiu
そうなんですね。心配性ってのもあるのでしょうか😭
私も2人目を考えているのですが、金銭的な不安で今じゃないのかなとか思ってしまってます...。
my
わたしも心配性ですが金銭面はなんとかなるやろう精神です😂
最悪三人目がの授乳やら落ち着いたらパートにでれば
なんとかなるやろうとおもってます。(笑)