
コメント

咲
うちは1歳になった途端に
ミルクを飲まなくなりました!
やめさせたというよりは
ストローでお茶やジュースを飲むのが楽しくなったのか哺乳瓶を吸わなくなりました😊
ミルクないと寝ない子だったので、
辞めてからは昼寝の時間を短くし限界まで疲れさせてから寝かしつけしてました😊
咲
うちは1歳になった途端に
ミルクを飲まなくなりました!
やめさせたというよりは
ストローでお茶やジュースを飲むのが楽しくなったのか哺乳瓶を吸わなくなりました😊
ミルクないと寝ない子だったので、
辞めてからは昼寝の時間を短くし限界まで疲れさせてから寝かしつけしてました😊
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
昼寝の時間短くすると
この世の終わりくらい
泣きませんか?😭
うち夕寝するんですけど
夕寝させないと
この世の終わりくらい泣いて
お風呂もごはんもままならなくて(。•́•̀。)💦
咲
そういう時はうたったり
手遊びの動画みせたりします!
『とんとんとんとんアンパンマン🎶』みたいな😊
上のお子さんですよね??
夕飯準備は抱っこ紐を使っておんぶしながらやってました!
私は夜寝て欲しかったので嫌でも夕寝させたかったです😂
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月の娘です!
歌ったり動画見せたら
ましになりますか??
もうあのギャン泣きに
耐えれる気がしなくて😓
咲
1歳3ヶ月の子にギャン泣きされると
めちゃくちゃ響きますよね😣
うちの子はマシになりました!
じーっと見ながら真似したり体ゆらゆらさせてます!
はじめてのママリ🔰
昼寝はさせてますか??
めっちゃ響きます!
ほんと頭が痛くなります(。•́•̀。)💦
咲
昼寝は13:00~15:00!
この時間だと意外と夕寝しなくても
夜までもちますよ🤗
時間を決めてあげると生活リズムも安定するので子供にとってもいいし
ママにとっても楽ですよ☺️
うちは男の子なのでギャン泣きすると
もぉー…それはそれはやばい🤣
泣きだしたらわざと
バカ大声でバカ笑いとかしてみると
いいかもです😁
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
昼寝でそんだけ寝てくれたら
いいですね!
うちお昼は30分程しか
寝なくて(。•́•̀。)💦
昼間は保育園なので
改善のしようがなく
どうしようかと、、、
女の子は女の子で
甲高い声なのでやばいです(笑)
1回やって見ます!