※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆたんママ
子育て・グッズ

車がなくても不便はない状況で、恥ずかしいかどうか悩んでいます。夫婦ともに必要性を感じていません。

車がないの恥ずかしいのでしょうか。40㈹夫、34才私、
3ヶ月の娘がいます。
車がないと住めないところではなく、歩いて5分にイオン、同じく10分以内に小児科あり、不便はないのです。
夫婦のときも必要性がありませんでした。。

コメント

ザト

必要なければ買わなくて良いと思いますよ(;´・ω・)
近場に病院とスーパーがあればとりあえず困ることはないですし、車の必要性は感じません。

奏

恥ずかしく無いですよ(*^^*)
場所によっては駐車場も高いし、
維持費もバカにならないですもんね(>_<)
うちは車ありますが、
都心に住む友達は必要なときは
レンタカー利用してるみたいです!

かおるこ☆

緊急時にはあった方が良いと思いますが、別に自分達が不便と感じていないなら良いと思います(^^)
無駄にお金かかっちゃうし。

笛吹き名人

住んでるところによるんじゃないかなと思います。
私達夫婦も車なしで都内に住んでますが不便なことあんまり感じないし恥ずかしくもないけど、東京から少しでも離れると、周りの人たちの常識みたいな雰囲気で持ってて当たり前って感覚の人が多いと思う。そういう感覚の人からしたら恥ずかしいことなんじゃないかな。気にしない!

R★★★

ぜんぜん、恥ずかしくないと思いますよ‼︎
車がなくても大丈夫ならなくてもイイと思います。高いし…税金も掛かるし…∑(゚Д゚)
無くても、不便しないなら、私も買わないです……。
ただ、私が住んでいる所は車がないと生活が出来ない所なので…各自、車を持ってます……でも、税金とか……ホントにキツイです……

h⚣mama♡

都内などに住まれていたりしたら、車を置いて置くだけでもお金がかかりますし、それに車の維持するのも凄くお金がかかってきます。
私の住んでいる所は田舎などで車は絶対に必要。
その為、お金も凄くかかります。
近くにスーパー、病院などある事が羨ましいぐらいです!

あーたん

恥ずかしくないと思いますよ´ω`*
交通に不便がないのであれば、無くても全然生活出来ますしね´ω`*

私の実家では、車必要性なかったんで、車の維持費が無駄で手放して車なしでした(笑)

なので、私自身免許さえ去年まで持ってませんでした(笑)
けど、嫁ぎ先が。。。ド田舎で(笑)
車がないと生活出来ないとこなので渋々慌てて嫁ぎ先で免許取りました(笑)

なめこの母

うちは夫婦二人でペーパードライバーで今後も車は買わないですε-(´∀`*)
だって自転車があれば必要な場所は全部いけるので!
子供が居ると車のほうが移動しやすくていいですが、維持費の事を考えるとその分子供のために貯金したいですよね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ノ

deleted user

恥ずかしくないですよ‼︎
住環境によると思うので、実際不便なければ維持費がかかるので持たない方が正解です。
緊急時はタクシーや、余裕のあるお出かけならレンタカーとかありますしね。


ウチは地方なので車がないと不便極まりないですが( ;´Д`)
持たずに済むものなら手放したいですもん。

ぴょん

うちもわたしはペーパーだし、主人もアメリカ育ちなので右ハンドル車線違いで恐ろしい運転をしたので、もうずっと乗ってません。笑
もし必要を感じたら、カーシェアリングとか登録するのもいいかもしれませんね!
うちは都心から離れない限り、怖くて車には手を出せません笑

小林

恥ずかしい?
なぜでしょう?
どなたかに何か言われたのかな?(^^;
いい車に乗ることをステータスとする人たちは実際いますが、それってものすごくお金持ちな方たちの世界の話かな~と、私としてはどうでもいい話です。
もっと実用的に生きたいです。笑

ともぷー

私は生まれも育ちも嫁ぎ先もド田舎で、車がないと生活できません。
なので、「車が必要ない」という友人の話を聞く度に「都会!カッコイイ~!」と思ってしまいますよ(笑)

いもぱんだ

うちは田舎なので車がないと困ります。家を買うとき、駐車場3台以上が必須条件でした。
夫婦で乗ってるし(通勤用と買い物用)、何より車の街なので。
大きいもの買っても、軽トラ貸してくれたり郵送してくれるだろうから、車なくて困らないのはうらやましいくらいです。
うちからだと最寄り駅は遠いしバスも一時間に1~2本で9時くらいまでしか走ってないです。

ヒトユウ

車がなくて生活が出来るのであればわざわざ車をもつ必要はないと思います。
そんな便利な所に住めて羨ましい限りです♡

ポンデ

恥ずかしくないですよー。我が家は私がペーパードライバー(来年ゴールド免許w)で旦那は免許持ってません。

スーパーは徒歩15分くらいのとこに行き、ベビーカーに全て積み「重いー!車ほしー!!」とか言いながら押してますが、きっと何十年経っても買わないと思います(笑)

すまいる

私は、田舎育ちですし、家族旅行も車で行きたいので、旦那には車持っててほしいです。
結婚して都会に引っ越しますが、これでもやはり車は持っててほしいです。
でも、本人たちが不要ならば、特に買う必要ないと思います。
堅実だなーと思うぐらいです。

なっちゃん@

恥ずかしい?
車を持つか持たないかは、必要性と金銭面の理由で充分だと思います!
私も元々田舎で車持ってましたが、大阪に引っ越すに当たって車は持っていきませんでした。
今車無しで不便が無いならそのままで良いのでは(^-^)
チャイルドシートも用意しないといけなくなりますし(>_<)

ひろmama

必要なければいいと思います!
別にそれが恥ずかしいことでも
ないと思いますよ!

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
そうですよね。。さすがに二人子供いると大変そうですが、、我が家はこの子で家族計画終わりなので、、車は必要性感じないです

みゆたんママ

コメントありがとうございました
恥ずかしくないですかね💦旦那40代なのに💦
若い子ならわかるのですが。。そうなんです。
買うのはいいんですけど軽でも維持費かかるので。。
タクシー使うほうが断然安上がりなんです。

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
子供を遊ばせたい場所があるのですが、ひとつはバスの停留所があり、ひとつは車じゃないといけないところです。。なのですが頻度が低すぎるのでやっぱり必要性がないです。。

みゆたんママ

コメントありがとうございました、都内なら納得ですが、隣の駅は田舎になっちゃいますので車もちは多いんです💦
なのでおっしゃっているような感覚で恥ずかしいなと。。気にしなくていいですかね。子供が大きくなってから、●●ちゃん家にはあるのにーなんていわれそうで💦

みゆたんママ

コメントありがとうございます。
生まれたばかりですかね?おめでとうございます!
家族一人一人で持ってるご家庭もありますよね。
うちにとっては憧れてしまいます♪

みゆたんママ

コメントありがとうございました。隣の芝生はよく見えるということですかね。
私自身は娘時代車ありで必要性のないところにすんでました。親は維持費がかかるのに乗らない、バッテリーがあがると週末は無駄に(笑)車のってました。
うちは主人も私もペーパーなため賃貸で探したときも駅ちか基準でした。。

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
うちの実家と一緒です。
私は姉妹なのですが子供のときは親とよく出掛けてたので車のってましたが中学二年で引っ越したところは車が不要なところでしたし、家族で乗るきかいもへりました。
私は嫁ぎ先田舎ですが駅から近いところに住みさえすれば不便ではないですがやはり家賃は高いです

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
同じ考えです。
維持費をかけるなら娘にお金かけたいです。
うちもほとんど自転車かネットスーパーもあるのでいらないんですよね💦

みゆたんママ

コメントありがとうございました
恥ずかしくないですかね💦ありがとうございます。なんか主人の男のステータスを私が気にしてしまって💦
そうなんです。うちはハイヤーよく使うのですがそれでも車の維持費より断然安いです。

みゆたんママ

コメントありがとうございました。右ハンドルですか。。確かに怖いですね(笑)
ただ運転はしたいかもです。私がアクティビティなので。。
が。。住んでるところが県道と国道でちょっと怖いんですよね運転は💦

みゆたんママ

コメントありがとうございました。。
どなたにも言われてませんが都心に住んでないのと、ここの地域は車もちは多いし、自分の友人の旦那さん車もってるひとが100%だからです。なので恥ずかしいです。アメ車所有のひとは確かに車がすきなお金もちです。

みゆたんママ

コメントありがとうございました
そうなんですか!そういう解釈もあるのですね。
ちょっとだけ救われた気もします。。

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
私は生まれてから車がなくても生活できる境遇でしたのでずっと気にしなかったのですが結婚してからの夫のステータスというのが回りと比較してしまって。。よくないですよね。
うちも田舎半分つっこんでますけど、田舎に住んでる人からみたら、車なんていらないは羨ましいになるんですね。
ここで相談して自分だけの図りかたになってしまってたのが解釈の違いをかなり勉強させられました。

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
必要かといわれると必要ではないですね💦夫のステータスとして気にしてしまい見失うところでした。

みゆたんママ

コメントありがとうございました。もう少しでお子様二人目なのですね。おめでとうございます!元気な赤ちゃん生んでください。
私も同じこといってます。『おもたーい』『車ほしー』と(笑)

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
そうなんです。気持ちとしては必要ないけど持っててほしいなって思っちゃったりします。
我が家は堅実は堅実だと思います。けちなくらい(笑)

みゆたんママ

コメントありがとうございました。
金銭面と必要性考えるとやはり車はなくてよいになってしまいますね。
チャイルドシートも高いですよね。。

みゆたんママ

ありがとうございました。
恥ずかしいなと思うのはよくないですが、主人の年齢的に持ってる人のほうが多いなっていう印象強いです