アボカド🥑 ´-
服のこだわりが強い時期ありました笑
もう完全に自分で決めてもらいました!週に何回その服着るの?て言う時もあったけど、よく考えたら自分もそういう時期あったなーと思い出して特に何も口出しせず好きなようにやらせてました。
2年生の今だいぶましになりましたよ🤣
ママリ
うちの娘もおしゃれへのこだわり強いです!
うちは、全部自分の手が届く位置のタンスに服は入れてて、基本自分で決めさせてます。でも、あまりにダメな組み合わせの時に口出しするって感じです。
この上の服着たいなら、こっち組み合わせると良いよと言う感じです。
最初はえーとか言われるけど着てみて鏡見ると、大抵「これ合うねー」と手直しした服着ていきます。
でも髪は本当毎朝大喧嘩ですー😱服で時間なくなり、結える時間なくなり、ギャーギャー言ってます🫠
もう本人だけ朝の5時に起きて服や髪型決めててくれ…って感じですよね🫠
はじめてのママリ
似たような感じです💡
基本的には好きにさせていて、不思議な格好で行くこともそこそこあります🤭
お母さん選んで!ってこともあって、出したら出したでもっとこういうの!みたいな要望を出してきたりもします😅
でも、あまりに要望がひどい時は、なら自分で決めて、と言って次頼まれた時も、出しても結局文句言うから嫌だ、と言っていたら、出してと言った時に文句を言うことはかなり減りました。
結局私が決めた服の方が友だちに褒められることが多いみたいで、信頼感も多少ありそうです。
コメント