
コメント

まいまい
うちの娘も生後4ヶ月頃から
車じゃないと昼寝しなくて
泣き叫ばれるので困って
2時間くらいずっとドライブする毎日でした笑
夜は添い乳で何とか寝てましたが2.3時間おきには起きてましたよ💦
成長が遅かったので10ヶ月頃お座りが出来るようになって
つかまり立ちやハイハイでよく動くようになってからは午前中ひたすら体動かして疲れさせたら
昼寝は布団でするようになり
夜は徐々に起きなくなりました(^^)
今はきついですけど
これからどんどん活発になると
寝かせるのも楽になりますよ(^^)

おみそ
お疲れ様です😣!
ミルクは足りてますか?
もしくは思い切ってネントレを開始してみたらどうでしょうか?😢
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
完母なのです〜( ; ; )足りてないのかな..?ネントレ調べてみます✨- 2月12日

たくまま
息子も昼間は布団じゃ絶対に寝ないのでいつも抱っこですー😅
それだけでも結構辛いですよね😭
夜1時間おきはさすがに大変だと思うので、わたしもネントレしてみるのをオススメします!
あとは、スワドルアップとか試してみてはいかがですか🤔?
息子は、スワドルアップで包んで寝かせてますが基本的にはぐっすり寝てくれます😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊✨
同じような様子で安心します🙆♀️💕
ネントレ調べてみます‼️
スワドルアップ試してみます、ありがとうございます🥺❤️- 2月12日
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんの体験談、すごくためになります😢💕
今終わりが見えないように感じるのですが、話聞いて、きっと息子も寝るようになる‼️と前向きになれました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )ありがとうございます🥺❤️