
ラッコ寝をしていると子供が泣き止まず、イライラして布団に置いたところ泣き止みました。暑さや下ろしてほしかったのかもしれず、自分の対応に後悔しています。母親としての自信を失いそうです。
いつもラッコ寝で寝るので同じようにラッコ寝をしていたら全く泣き止まなくて叩かれたり頭突きされたりをずっとされてイライラしてしまい近くの布団に一度置きました。
そしたらピタッと泣きやみ置いた場所がひんやりする布団の上だったのでもしかしたら暑かったのかもしれないし、ただ単に下ろしてほしかっただけなのかもしれませんが、とにかくたったそれだけのことにも気づいてあげられずイライラしてしまって八つ当たりのような感じで対応してしまったことに涙が出てきました…
下ろしたあとはちゃんと寝るところを整えメリーを回してご機嫌で過ごしてくれているのですが、とにかくこんなことをする自分は母親失格なのではないかと思ってしまいます…
もちろん子供が嫌いな訳では無いしめちゃくちゃ愛してます…
- まこ(生後5ヶ月)
コメント

ちょこ
大丈夫ですよ。
ママも人間ですから!☺️
ちゃんと気付いて反省しているなら尚更大丈夫です☺️
私は産後一年くらいはただでさえイライラしやすかったり
落ち込みやすかったりします💦
子供に申し訳なくなったりもよくあります。
というか今も毎日反省している気がします(笑)
子供、本当に可愛いですよね☺️🩷
大丈夫ですよ☺️
まこ
ありがとうございます🥺
まだ喋れない分泣いたりして気持ちを伝えていると頭では分かっていても理由も分からずずっと泣かれて叩かれたりされ続けて思わず八つ当たりのようなことをしてしまい子供にはごめんねの気持ちでいっぱいです…
でもそのように言ってもらえて安心しました。