
生後17日目の赤ちゃんが肛門周りのかぶれで悩んでいます。お湯であらっておむつ交換しているが、病院に行けず困っています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。
生後0ヶ月で17日目なのですが、昨日あたりから肛門周りがかぶれてて赤くなってしまいました(>_<)
いつもおむつかえる時には使い捨てのお尻拭きをつかっているのですが、ほんとに肛門のあたりだけなのでうんちにかぶれてしまってるのかな、と思うのですが皆さんはこんなことありましたか?
かわいそうなのでいまはうんちのたびにお湯であらってあげておむつ交換してます、、、
どうしたら治るのか悩んでて、病院も混んでて待ち時間を耐えれるかが心配でまだ病院にいけてないですT_T
- ttyik(6歳, 8歳)
コメント

さぁや*°
うちも入院時から退院してもしばらくは肛門周りが赤くなってて、助産師さんに優しく拭いてあげてって言われました😅
どうやらちゃんと拭き取ろうと、力入っちゃってたみたいです💦
病院の退院セットで馬油を貰ってたのでそれ塗ってあげてって言われ、それ以来塗ってあげてます💦
拭く時も優しく拭くのを心掛けたら切れたような赤みは引きました💡

ビリケンまま
今6ヶ月の女の子のママです。
うちの娘もありました!
最初はうんちが水っぽいし回数も多いしでかぶれて赤くなって酷い時はニキビみたいなのもできてました!
でもオムツ替えの時拭いた後オムツのテープをすぐ留めずにパタパタして乾かしたり、ウンチがいっぱいのときはシャワーで流したりしてたら良くなりました◡̈*⑅
息子さんも良くなりますように!
-
ttyik
なるほどです!乾かすといいんだろう、、、とは思いつつどうやったらいいのかわからなかったので参考になります!やってみます!ありがとうございます!
- 5月19日

RK
うちの子も退院してすぐおむつかぶれになってしまったので、1ヶ月健診の前でしたが、病院に行きました!
そしたら塗り薬を出してもらえて、それを塗っていたらすぐキレイに治りました!
それからも、うんちの時はお湯で濡らしたガーゼでおしりをふいて、乾いたガーゼでふいて、おむつつけてます!
とてもよく効くお薬なので、できたら病院行かれるといいと思います(^^)
-
ttyik
ありがとうございます!明日別件で病院にいく機会があるのできいてみます!一か月検診前だと出産した病院以外だと嫌がられるかなーとか考えちゃってました!
- 5月19日

HARU
うちの子も肛門周囲がただれてました!押し拭きするとうっすら血がにじむこともありました(泣)こまめにオムツ交換し、私も毎回お湯で洗って、パタパタとしっかり乾かしてからオムツあててました!
生後一ヶ月過ぎた頃、乳児湿疹がひどくなって病院受診した際に、ついでにみてもらってアズノール軟膏出してもらいましたよ〜。ただ、うちの子には合わなかったみたいで数回使用したのみでした。うんちが水下痢じゃなくなってくると、徐々に良くなってきますよ〜!今では、たまに赤くなるくらいで綺麗になりました(*˘︶˘*).。.:*♡どんどんひどくならなければ、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ☆って言っても心配になっちゃいますよね( •̀ㅁ•́;)
-
ttyik
ありがとうございます!初めての子なので全てが初めてなのでわからないことばかりで、すごく参考になります!次は乳児湿疹がでてくる、ってことですね、また慌てそう、、、
- 5月19日
-
HARU
私も初めてで、どうしよーってなりましたよー!
乳児湿疹はうちの子はありますけど、友達の子はほとんど出てないですよ〜!
なにごともひどくなる前に病院に行くと、自分も安心しますし良いですよ☆
小児科なら、予約できる所多いので待ち時間も少しだけで平気ですし(*^^*)- 5月19日

ごま
私も、入院中に看護師さんに「この子ウンチしても泣かないからオムツかぶれなっちゃった!」と言われ(笑)、
退院して帰って見たら皮がむけて痛そうなオムツかぶれが出来てました\(>_<)/
病院から薬も出してくれてなくて、
↑普通看護師さんがオムツかぶれ作ったら付けてくれるんじゃん?と後々周りに言われたので。
オムツかぶれに効くという「ポリべビー」を薬局で購入!
母からウンチした後できるだけお尻洗うこと、洗わない時は「洗浄綿」でお尻をふくこと、毎度オムツ交換の度に「ポリべビー」を塗って3日ぐらいで治しました!
周りのママさんから聞くとお尻ふきの種類によってもかぶれる事もあるみたいで、
「洗浄綿」が一番いいみたいです!
↑少し高いですが!
べビちゃんのお尻早く良くなるといいですね✨✨✨
-
ttyik
あれあれ、確かにクスリ出してくれなかったんですね(^^;;
だいぶよくなってきました!
ありがとうございます!!- 5月21日

シマリス
解決されましたか?
ベビちゃんのお尻の具合はいかがですか?
私もお尻かぶれに悩みました!まだ赤く切れていてかわいそうです(;_;)
ご自宅から負担のない距離の町医者にあらかじめ電話して、『生後○○日』『赤ちゃんとの外出に慣れていない』『授乳の心配がある』など、伝えておくと、授乳室がなくても必要であれば授乳やオムツがえができる部屋を用意してくださる病院もあるはずです!
薬は、ひどい箇所には早期に治るよう、ステロイド剤を処方しもらうと良いと思います。
ステロイドの中で一番弱い薬を処方してもらえば、非ステロイド剤より早く改善されると思うので赤ちゃんには良いと思いますよ!
あと、私はおきりふきは出来るだけ使わなくなりました。
使うとした、摩擦をかけないようにポンポンとおさえるのがコツなようです。
しばらくお尻拭きシートを当てて押さえて(水分をお尻に含ませる感じで)、それから摩擦をかけないようにシートをやさしくなぞる?ずらす?か、ポンポンと押さえる程度に。
でもうんちは残さないように。。
↑
助産師に教わりましたが、私にはハイレベルでうまくできません(/´△`\)
自宅では古いオムツを外す前に霧吹きでシャワー浴代わりにお湯を吹きかけ、脱脂綿をお湯でたぷたぷと湿らせて押さえて拭うようしました。
ゆるいうんちなら霧吹きで落ちるし、脱脂綿もシートより断然やさしく拭けます❗
長くなりました。。
かぶれは本当に可かわいそうですよね(>_<)
できる範囲でよければ試してくださいませ~
-
ttyik
ありがとうございます!まさに脱脂綿にお湯を染み込ませて丁寧にふいてあげているうちによくなりました!
病院についてもありがとうございます!昨日38度くらいまで熱があがったので病院に電話していろいろ確認できたので、つぎなにかあったら病院にも連れて行こうとおもいます!昨日の熱は夕方まで下がらなければ病院にきて、って言われたのですが夕方には熱がさがったので結局事なきを得ました。
またなにかあれば質問してしまうかもですがどうぞよろしくお願いいたします!- 5月25日
ttyik
ありがとうございます!退院セットもらえたんですね!いい病院ですね!うちはなにもなく、なにを赤ちゃんに塗っていいのかわからなくてなにもできないですT_T