※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mocayun
妊娠・出産

主治医から、妊娠6週の胎児の成長停止と流産の可能性を伝えられた女性が、不安や混乱を感じています。同じ経験をされた方の話を聞きたいと思っています。流産の可能性について、1週間後に再診が控えています。

妊娠6週から、2週間、胎児や胎のうの大きさの変化がなくなり、流産の可能性が大きいことを今日、主治医に聞きました。
何度も、これから成長できる可能性はないかと確認しましたが、難しいと思うとのこと。。
1週間後に再診ですが、これからの1週間で、出血などの症状があると思うと言われました。。
待ちに待っていた妊娠で、この1ヶ月ほど、不安はあっても、まさか自分がそういった経験をするとは思っておらず、まだ信じたくない気持ちと、もしかしたら来週、心拍がわかるのではないかとか、いろんな気持ちがまざり、まだ混乱しています。。
同じような経験をされたかたは、いらっしゃいませんか??

コメント

まなかな

私もまさか自分がと思いませんでした。2人目の前に2回続けて流産しました。1度目は自然にトイレで流れでて、その後病院で処置してもらい、2回目は心拍確認後に心拍が止まり病院で処置してもらいました。2回目は私が喘息持ちという事で、部分麻酔で個人病院で処置したのですが、外来の合間に1人の先生が処置するのですが、バタバタしており麻酔がまだ効いてない時に始められ、痛みで痛いといいましたが、続行され出産よりも痛かったです。
処置するなら、総合病院がいいですよ。先生が沢山いるからゆとりがあります。
最初はショックで辛いと思いますが、時が解決してくれます。
頑張って下さい

  • mocayun

    mocayun

    返信ありがとうございます。
    2回もですか…辛いですよね。。私はまだ信じられない気持ちと、信じたくない気持ちと半々です。
    このような経験のかたは、たくさんいらっしゃるのですね。
    まだ、前向きに…とは思えませんが、私も喘息もあり、これからのことも少しずつ考えなきゃなとは思っています。
    その後も、妊娠、出産されているのですね。
    なんだか希望が持てる気がします。
    ボチボチ頑張ってみます。

    • 5月19日
mamamama

信じたくない気持ちよくわかります。
わたしも去年同じような思いをしました。

  • mocayun

    mocayun

    返信ありがとうございます。
    まだまだ気持ちが混乱していて、私が頑張ることで、どうにかなるなら…と思ってしまいます。。
    現在、妊娠中なのですね?

    • 5月19日
  • mamamama

    mamamama

    わかります。。
    信じたくないですよね…
    気を落とされないでといっても
    難しいと思いますが時間が解決してくれます。。
    はい、今妊娠中です!

    • 5月19日
  • mocayun

    mocayun

    上司に話したら、仕事もしばらく休むことになりました。
    体というよりも、気持ちの方が滅入りますね。。
    けど、妊娠されているというのを聞くと、少し希望がみえてくる気がします。。

    • 5月19日
  • mamamama

    mamamama

    理解のある職場なら甘えていいと思いますよ♡♡
    わたしは流産がわかって手術して術後の検査でトータル2週間のお休み頂きましたが、
    お休み開けが最悪でした。
    理解の全くない職場でした…。
    いつから必ずまたその時が来たら赤ちゃんお腹に来てくれるはずです♡

    • 5月19日
  • mocayun

    mocayun

    パパ、ママが多いので、理解はある方だと思います。。
    先輩ママも、いろいろ相談にのってくれるので。。
    お休み明け?、いろいろ言われたのですか??
    独身の人とか、妊娠したことのない人など、???と思うようなことは言われることもありますが…。。
    おっしゃる言葉を信じたいです…☆

    • 5月19日
  • mamamama

    mamamama

    流産して可哀想とか大変だったねとかは違うからねー!とかみんなが何連勤になったと思ってるの?とかお休み取れない人もいたんだけどとか…パワハラ、マタハラ、モラハラぜーーーんぶでしたー!

    • 5月19日
  • mocayun

    mocayun

    すごいですね。。
    心なさ過ぎる…わからない人にはわからないのでしょうね。。
    お休みなんて、そういうときこそ気持ちよく譲り合うのがふつうだと思いますが…(;・ω・)
    いろいろな山を乗り越えておられるのですね…(;O;)

    • 5月19日
  • mamamama

    mamamama

    その方お子さんいらっしゃるんですよ〜!信じられないですよねー。
    それもそれが上司でした笑
    はい、仕事辞めようとも考えましたがわたしは悪いことしていないので辞めずに異動希望出して異動しましたー!

    • 5月19日
  • mocayun

    mocayun

    信じられませんね。。
    でも、e.r.s.mamaさんは、全く悪くないですね!!(>_<)
    いい方法だと思いますー☆

    • 5月19日
どんのすけ

こんにちは。
私も去年、流産しました。7週目に心拍も確認できなくて一週間後に再診してもらいましたがやはり流産との診断でした。
私も一週間はもう生きた心地がしなかったです。
とても辛いですよね。わかります。でも、次の診察で心拍が確認できる可能性もあると思います。
もし流産してしまっても必ず赤ちゃんがまた会いに来てくれると思います!

  • mocayun

    mocayun

    返信ありがとうございます。
    心拍確認までの時間は、かなり長いですよね。。
    産婦人科から出るのも、そこにいるのも、かなり辛かったです。。
    赤ちゃん、会いたいです…。。

    • 5月19日
ころ𖧷 ⁺.

こんにちは。
2年前心拍確認前の6wほどと
今年の2月に心拍確認後11wで
2度流産しています(T_T)


まさか私がってなりますよね。
本当に頭の中真っ白でした。
特に心拍確認後はほぼ大丈夫だと
思っていたのに心拍停止と診察された時
おかしくなりそうでした(>_<)
周りに流産経験をした人もいなければ
望まない妊娠をしても出産まで
行ってる人しかおらず、待望の妊娠の
私がなぜとせめてばかりでした。

親戚にはまだ若いのになぜ!と言われたり
若いからすぐ妊娠できるよ!と
励ましてくれても傷つくばかりでした。
陽性反応確認後に出血してしまう
いわゆる化学流産ばかりしてしまうし
そのたび自分をせめて、外出先で
妊婦さんを見ると過呼吸になって
しまうようになり精神科にもお世話になりました(;_;)

現在流産から3ヶ月で妊娠する
ことができましたが、出血が続いていて
心拍が確認できていても、もしかしたらと
不安な日々です(TT)

ちなみに心拍確認後に流産してしまった
子は成長が2週間ほど見られなかったのに
10wで急成長と心拍を見せてくれました!

mocayun

返信ありがとうございます。
2度もですか…辛いですね。。
回りの声って大きいですよね。
妊婦さんをみるの、確かに今は辛いです。。
今、職場に妊婦さんが2人いて、その人たちにも、会うの辛いなーって思ったりもしてます。
職場の人もちらほら知っているし。。

妊娠されてるのですねー。
不安が今までより増すのはホンとにわかる気がします。
私も、来週、もしかしたら…と思って大事に1週間、過ごしてみます。