

さらい
園に三着はおいておきました。
なのでそれプラスで、、

ママリ
うちの子供の通ってる園は、お着替えを3組置くことになってます😊
春夏は暖かいので外遊びすることも多く、毎日泥汚れになったり1日に何回もお着替えすることがあるので、1週間分、7組から10組くらい家にあると安心かと思います☺️
春先はロンTの長袖、住む場所によって違うかもしれないですが7分は持っておらず、6月くらいからは半袖になってます☺️
ユニクロの長ズボン、かなりオススメです!汚れの目立たない暗いカラーが長く使えます☺️

はじめてのママリ🔰
保育園ストック用に2〜3セット
1日1回、夏場は1日2回着替えるので
最低6セットは必要で回してます😂
保育園によっては、1歳児クラス以降はロンパスタイプのスナップ付きの下着禁止の所があるので、説明会などで確認してから買った方が良いと思います👍
上の子の時、確認せずに買って失敗したので😂
春先は半袖肌着+ロンT+レギンス
を着せています😊

退会ユーザー
それぞれ8組〜10組ずつ用意しています。
最初は6組ずつ揃えましたが、砂場遊びや絵の具遊びなどで一気に着替えが減ることが多くて増やしました💦
4月に入園した頃は薄手の長袖と長ズボン、6月頃になってから半袖や7分を用意しましたよ😊
コメント