
娘が熱性痙攣を起こし、心配です。症状が以前と異なり、熱も37.5度。このような症状は熱性痙攣でしょうか?脳波検査は明日です。
2歳11ヶ月の時に娘が熱性痙攣を起こし入院しました。
気になる発作症状だったので、てんかんなのではないかと心配です。同じような経験があれば教えて欲しいです。
昼寝起きて発熱38.6で、夜に入眠する時に嘔吐から始まり、口をモゴモゴさせて、手は拝んでいる感じだったり手をパチパチさせていたりする発作でした。前回は硬直させて手足バタバタさせるような単純型の熱性痙攣でした。今回は30分と長く上記のような動作での痙攣で異様に感じました。発作発生時の熱も37.5度くらいでした。
熱性痙攣でもこういう症状の発作をするものでしょうか?脳波検査は明日行く予定です。
- パパ子(9歳, 12歳)

2012ゆうとまま
うちは2分くらいの痙攣でした!30分は不安ですね>_<

3児のママ
かなり前の質問ですがまだ見ていらっしゃいますか?
娘が発熱時に同じ様に口をモゴモゴ、手を合わせモミモミしている様な発作を10分ほどしました。
初めての発作で熱も出ていた為、熱性痙攣となりましたが、今後熱がない状態で起こった場合はてんかんを疑って行くとのことで心配で
その後の結果、様子などもしお聞きできればと思いコメントさせていただきました🙇♀️
コメント