
旦那が寝言で子供を起こしてしまい、イライラしてグーでどついてしまった。子供を優先するあまり旦那に手を出してしまい、謝り方がわからない。
旦那にイライラする。寝かけてて私が風邪をひいていて咳をしたら子供が起きてしまいギャン泣き。眠い中寝かしつけ。やっと寝かけてくれた!って時に大きな声で訳の分からない寝言をごちゃごちゃと言い出す旦那。それにびっくりし起きる子供。
その瞬間仕方ない事だとわかっているのですが旦那の鎖骨らへんを思いっきりグーでどついてしまい旦那は寝言ぴたっと止め痛った!んーーーと寝ていましたが子供を寝かしつけて冷静になると旦那に申し訳なくなり反省しています。
子供が産まれてから何もかも子供優先で旦那とは仲悪くなった訳ではないのですが子供に害あることをしたり子供優先じゃなかったらすぐに怒ってしまうようになりました。
さっきもせっかく子供が寝たのに!!と大きな声で寝言を言う旦那にかなりイライラしてしまいとにかく黙れ!!ととっさに手が出てしまいました。日常生活ではそんなことは無いのですが、、、
とにかく子供を生かすこと子供優先で頭いっぱいで、、
起きたら殴っちゃったこと覚えてるだろうか、、どう謝ればいいのか分からない。
- 初産19(5歳3ヶ月)

あなち
あやまらなくていいんじゃないですか?
気づいてなければ😁
うちの旦那いびきかきますが
息子を起こしたわけではなく
私がうるさいなと感じたら殴りますよ(笑)
こっちは寝かしつけしたんだし
一発くらいいいと思います(^^)
気づいてたら
寝言いってたからちょっと大丈夫かな?と思って
とんとんってしたよ、ごめんねくらいで
いいんじゃないですか😄?
コメント