※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

1歳半の娘が夜中に泣き続けており、育児が困難です。同じ経験をした方がいるか相談したい。日中は機嫌が良いが、愛情不足か悩んでいます。

1歳半の娘が産まれてからずっと夜中何度も泣いておきます。卒乳もしましたが変わらずです。あやしてもダメ。だっこも反り返って危なくてダメ。ギャン泣きで何を言ってもダメ。上の子がいますが産まれてから一度も朝まで寝ません。全力でやってもダメ。言い方悪いですが本当に育てにくいです。同じような方いますか?1歳半検診で相談しようとは思っていますが、、

日中は機嫌良く遊べますが、大体ぐずぐずしています。愛情不足でしょうか。本当に疲れてしまいました。嫌な気持ちになる方はスルーしてください。すいません。

コメント

わー

寝不足辛いですね、、毎晩お疲れ様です。
うちの娘も1歳8ヶ月で、1週間前まで同じ状態でした。
ほーーんと辛かったです。疲れ切っていました。
が、多分その月齢でよくなる
メンタルリープとゆう期間みたいです!
脳が急成長している証で、日中の刺激が夜に現れて処理が上手く出来ないと聞きました。
決して愛情不足なんかじゃありません☺️子供はママ大好きです♡
時間はかかると思いますが、時期を乗り越えると
なんだか言葉が4語文喋れたりグレードアップした娘を見れました!!!
あぁあの時成長してる証は嘘じゃなかったんだなぁと🥺

今は辛いと思いますが、
我が子の成長、、!と思って気長に付き合ってあげてください☺️よーし沢山泣いていいよ〜っとゆう気持ちで笑

また親子共に熟睡できる日がきますように祈ってます🌟

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます。
    疲れ果てて、回復することなく面倒みて。もう限界って時に具合悪くなったり。仕方ないのわかっていても、かなり参ってしまって。ありのままを受け入れなきゃいけないのに。可愛くない、育てにくいしか出てこなくって。ダメな母親だと思っています。
    いつかぐっすり寝て、笑顔で起きられる日が来たら今の自分の頑張りを褒めてあげたいです😂温かいコメントありがとうございました🙏

    • 2月11日
  • わー

    わー

    そうですよね、私も辛い時
    わかっていてもイライラしてしまったりで一度冷静になりたくて 娘泣かせといて(危険がないか確認して)違う部屋に逃げ込んだりしてました😭
    ぜーんぜんダメな母親なんかじゃないですよ!!!
    みんな可愛くない、、と思った事ありますあります!
    子育て良いことだけじゃないですからね。
    これから先長いし適度に力抜いて、頑張りましょう❣️

    • 2月11日
  • わー

    わー

    ちなみに、AMOMAのベビースリープとゆうのをネットで見つけて使用してから
    そーいえば1週間夜泣きしてない!って気付いたので
    効果があったのかも、、
    試してみてもいいかもです♡

    • 2月11日
  • あんこ

    あんこ

    早速調べてみました!アロマは確かに効き目ありそうですよね✌️ありがとうございました🙏⭐️

    • 2月12日
ままり

うちは今3歳4ヶ月の上の子がそのパターン、1歳半の下の子は上の子に比べたら夜泣きも少ないし、泣き疲れたら寝てくれます、、。

愛情不足ではなく性格であり、もしかするとなにか持っているのかもしれません。
私は上の子、育てにくいとしか感じたことはなくて、ずーっと何かあるだろうと考えていました。昼間もほとんど寝なくて、夜泣きも酷い。ノンストップのギャン泣きは30分超えがザラ、それも週の半分くらいはありました。人見知りも場所見知りも酷く、声かけられたり目が合うだけでこの世の終わりのように泣き叫び、広い店内に響き渡る泣き声、、何度店を出て泣き止ませたことか、、。
3歳になってようやくまともに検査を受けられる時がきて2ヶ月以上まって最近発達検査を受けさせました。
お母さんを悩ませたその行動は、自閉症スペクトラムの特徴に似ていると言われ、自閉症の疑いありです。
もしそうだったら育て方ではなく遺伝子的なものです。
2年以上言い続けて、今もなお机に上がったり物を投げたりします。自分のしつけが悪かったのか、言い方が甘かったのか、愛情不足なのか。私も上の子が産まれてこの数年ずっと考えました。
私も周りにこんなに手のかかる子を持つ友人が1人も居なかったんです。もっと育てやすい子だったら。と思うことも正直ありますよ。
うちは他人とのコミュニケーション、言葉が苦手なようですが遅れているのも半年分程度、他は月齢通り、集団生活に入ればたくさん学ぶようになって追いつくだろうと言われました。うちは今後訓練や療育を受けてみて変わらなければ診断がつくと思いますが、できることを伸ばしてあげようと思っています。
ちなみに上の子は3歳になっても週に2回くらい夜泣きをしています。夜泣きの相談もしたところ、夜泣きはいつかしなくなると言われました。
そのいつか。って、泣き止ませるこっちとしては先が見えなくて途方もないんですよね、、。
うちは1人目からこんな感じだったので2人目はかなり悩み、出産して育てていますが3人目はもう諦めようと思ってます。手がかかりすぎて無理です😭
ママのお子さんと同じような子を持つ親、ここにいますよ!
辛さ、しんどさ本当にわかります。