
やっと子供がママと言うようになりました😭!もうすぐ1歳8ヶ月です。1歳半…
やっと子供がママと言うようになりました😭!
もうすぐ1歳8ヶ月です。
1歳半検診で発語がなく2歳になった頃に電話しますねと言われ要観察になり焦ってました😭💦
周りにも相談して個人差あるしそのうち話すようになるから大丈夫だよーと言われちょっとずつ気にしないようにしていたところ、何気なくママだよ〜と言ったらママ!と返してくれて思わず涙が出てしまいました😭😭
嬉しくて何回もママだよー!と言うとママ!マママ!とマが多い時もありますがママと言ってくれるようになりました。
ただまだママーと呼ぶことはないです😂
なんとなくママ、と言ってる感じです。
いつからママと自分から呼んでくれるようになるのか…
また1語出たならその後もポンポンでるよ、と義母に言われましたがそうなんでしょうか🫣?
みなさんのお子さんはどんな感じで発語増えていきましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

こうまま
最初の3語くらいが1歳過ぎに出て、
喜び舞ってたら、その後全然増えずでした。
一歳半でも5個?とか。
で、1歳9ヶ月、やっと増えてきて10語くらい。
1歳10ヶ月で30個。
大爆発。笑
溜め込むタイプみたいでした。
1歳11ヶ月の今、こちらが言ったことを真似してくれるようになり、どんどん増えていってます。
本当に爆発ってあるんやなぁって思いました。
コメント