

はじめてのママリ🔰
70代前半の実父ともうすぐ70の実母は、車は乗っていませんが身分証として保持しています。
もう2人とも乗る気は無いようで、母は時間があって暇だから更新に行くだけで(笑)、父は病気で更新に行くのが辛いために次の更新時期(年明け)に返納すると言っていました。
車を手放したのは今から5年ほど前なので、60代で乗らなくなりましたね🤔
70代半ばの義親は車必須の地域に住んでいますが、いつ事故ってもおかしくない乗り方しているのでそれこそ返納して欲しいです…
はじめてのママリ🔰
70代前半の実父ともうすぐ70の実母は、車は乗っていませんが身分証として保持しています。
もう2人とも乗る気は無いようで、母は時間があって暇だから更新に行くだけで(笑)、父は病気で更新に行くのが辛いために次の更新時期(年明け)に返納すると言っていました。
車を手放したのは今から5年ほど前なので、60代で乗らなくなりましたね🤔
70代半ばの義親は車必須の地域に住んでいますが、いつ事故ってもおかしくない乗り方しているのでそれこそ返納して欲しいです…
「義父」に関する質問
義母へのモヤモヤを吐き出させてください。 現在妊娠6ヶ月です。義実家は車で1時間ほどの距離です。 義母から地域のお祭りの前日に、「お祭りに合わせてお仏壇を拝みに来ないか」と夫に連絡があり、「来るか来ないかだけ…
生活苦しいのに保険に2万も払っています。 辞めてもいんじゃない?!というか生活より保険優先しないといけない理由は? 保険の子が若いから見栄で入ったんだと思います。 義父も保険屋だったので、良い顔したいんでしょ…
子どもを産んでから邪魔者扱いしかされません 友人・知人はそんなことはなく大事にしてくれているのですが、義父母や実両親、実姉など身内がことごとく私の子どもにしか興味がなく、私自身を軽んじられているようで言葉…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント