
狭小住宅にお住まいの方、中庭で洗濯物を干してる方教えてください。現…
狭小住宅にお住まいの方、中庭で洗濯物を干してる方教えてください。
現在戸建を検討中なのですが、土地が30坪です。
(容積率150%、建ぺい率60%、3階までは可能です)
1階にガレージと1部屋
2階にLDKとお風呂と洗面所、トイレ
3階に2〜3部屋とトイレ
を考えています。
ただ、北側の道路に面しており、それ以外は家が建っていて日当たりが良くありません。
LDKを明るくするために2階にライトコート(中庭)を設ける予定なのですが、洗濯物がそのライトコートで乾くのかどうか気になっています。
上が空いているので光は差し込むので明るいのですが、太陽が高くない季節や風は入り込まないとあまり乾かないのでは?と心配です。
狭いので、もう一つ別にバルコニーと作ったりは難しそうな気もします。
主人はライトコートが気に入っているようで、私が洗濯物が心配と話すと機嫌が悪くなり、険悪ムードです。
でも毎日のことですし、後悔はしたくありません。
同じようなお住まいの方がいれば教えてください。
- 🔰はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
28坪 北と西に道路の二階建てに住んでいます。
北側にベランダがあり洗濯物はそこですが、乾きませんね〜
やはり東か南に面したところがいいと思います。
🔰はじめてのママリ🔰
同じような土地にお住まいなんですね!
やっぱりそうですよね…
ただ、面積や日当たりがいい土地はかなり値段も高くて😥
悩みます💦
はじめてのママリ🔰
南側はギッチリ家が建ってますか?うちもそう思って北側にしたのですが、建ってみると意外と南側が空間があって陽が当たります。
これなら南側にベランダでも行けたなーってちょっと後悔してます。
🔰はじめてのママリ🔰
南側の半分3分の2くらいは二階建ての家がギッチリ建っています💦
残りの3分の1は南東方面になりますが、小屋なので2階と3階は日差しが少し確保できそうな気もします。
建ててみないと分からない点も結構ありますよね😥
リビングは南側にされましたか?
はじめてのママリ🔰
リビングは一階の南側です。一階だと南側でもあまり陽は入りませんね。
窓も南側はほぼなしですし…
二階の南側を寝室にしたのですが、隣もわりとギリギリまで建ってますがとても明るくて暖かいです。
🔰はじめてのママリ🔰
うちも1階は日当たりは厳しそうですが、2階なら少し日当たりが望めるかもしれません🙂
北側に接してる土地ってなかなか難しいですよね💧
南向きの土地が羨ましい…
いろいろと教えてくだってありがとうございます!
参考にさせていただきます!