
生後半年未満のお子さんがいらっしゃるママさんたちにお聞きしたいので…
生後半年未満のお子さんがいらっしゃるママさんたちにお聞きしたいのですが(>_<)
母親の私自身が虫歯になってしまい、歯医者で治療に通いたいのですが、赤ちゃんも一緒に連れていったとき赤ちゃんも一緒に治療室に連れて入ってもいいのでしょうか?(´c_`;)車に置いおくとかもできないし、どうすればいいよでしょうか?💦
ちなみに今は義両親と同居ですが、義両親が来週から、1ヶ月不在になり私一人になります。
実家の両親共働きではものすごく遠く、預けることもできません。
皆さんは、どうされてますか?
- ゆころん(9歳)
コメント

Rche
ベビーカーに乗せて、治療室まで一緒に入ってます( 'ω')
昨日も治療に行きました(゜ロ゜)

chico
私は無料で託児をお願いできる歯医者に通ってます(*^^*)
お近くにないでしょうか?
あとは問い合わせしてみると面倒を見ててくれるところもあるかもしれません!
-
ゆころん
託児のある歯医者ですか(>_<)
探してみます!- 5月19日

ぽんぽん*。
3ヶ月頃から、つい最近まで歯医者毎週通ってました(^o^)
引越し先で、初めて行く所だったので予約の時に「3ヶ月の赤ちゃんも一緒で大丈夫でしょうか」と確認したら、保育士免許を持つ歯科衛生士の方が居るとのことで、治療中は毎週その方に抱っこして頂いていました(*^^*)
先生もスタッフも多い所だったので、対応できただけかもしれないので、一度電話で確認されてみては?(^o^)
-
ゆころん
わぁ、すごく良い歯医者さんですね(*^^*)
何件か電話して聞いてみようと思います!
ありがとうございます(*^^*)- 5月19日

緑茶🍵GreenSmoothy
妊娠中通ってた小さな歯科で、産後親知らずを抜く事になりました。
赤ちゃんは仕方ないので連れてきていいです…といった感じでした。
予約は、赤ちゃんが泣いてもオッケーな患者さんしかいない時にしてもらっています。
最初は先生も嫌そうでしたが、今では成長を喜んでくれてます。
-
ゆころん
そうなんですねー(><
問い合わせてみよう、思います(*^^*)- 5月19日
ゆころん
ベビーカーですか(^^)なるほど!その手もありますね(^o^)
ありがとうございます!